2023年 ニュース&更新情報
2023/09/15 ★ オンライン研修 MSA[実践応用編]、SPC[実践応用編]の配信開始 New!
2023/09/13 ★ 棚卸し 及び 社員研修の実施について New!
2023/08/17 ★ GM顧客固有要求事項(IATF16949)注文受付開始
2023/07/31 ★ フォード顧客固有要求事項(IATF16949,PPAP)注文受付開始
2023/05/11 ★ IATF承認取得・維持ルール第5版スタディガイド(2023年4月)販売受付開始
2023/02/13 ★ CQI-30(ゴム加工システム評価)販売受付開始のお知らせ
2023/01/16 ★ GM顧客固有要求事項(2022年12月版)販売開始のお知らせ
2023/01/12 ★ IATF16949要求事項スタディガイド(2023年1月)改訂のお知らせ
2022年 ニュース&更新情報
2022/10/24 ★ 英語版書籍 価格改定 及び 書籍 送料改定のお知らせ
2022/10/06 ★ CQI-29スタディガイド(日本語)注文受付開始
2022/10/06 ★ CQI-14 第4版スタディガイド(日本語)注文受付開始
2022/04/20 ★ CQI-17 第2版スタディガイド(日本語)販売開始
2022/02/28 ★ IATFステークホルダー公式発表 ー IATF出版物の承認版の使用
2022/01/27 ★ CQI-12 第3版スタディガイド(日本語)販売開始
2022/01/07 ★ Ford顧客固有要求事項(IATF16949)対訳版 販売開始
2022/01/07 ★ CQI-17 第2版(特殊工程:はんだ付けシステム評価)英語版 販売開始
2021年 ニュース&更新情報
2021/10/28 ★ オンライン研修 新コース(AIAG&VDA FMEAハンドブック)のご案内
2021/09/03 ★ オンライン研修 新コース(APQP,内部監査)のご案内
2021/06/17 ★ CQI-29(特殊工程:ろう付システム評価)英語版の販売開始
2021/03/10 ★ CQI-11スタディガイド(日本語)の販売開始
2021/03/04 ★ CQI-9 及び CQI-15スタディガイド(日本語)の販売開始
2021/02/05 ★ PPAP オンライン研修コース申込受付開始
2021/02/05 ★ Ford 顧客固有要求事項 対訳版の販売開始
2021/01/12 ★ IATF16949 オンライン研修コース申込受付開始
2021/01/12 ★ GM,Ford 顧客固有要求事項 対訳版の販売開始
2020年 ニュース&更新情報
2020/11/30 ★ IATF COVID-19 対応策 オンライン研修 申込受付開始
2020/11/17 ★ Ford 顧客固有要求事項 対訳版の販売開始
2020/09/02 ★ IATF16949オンライン研修 紹介動画 及び FAQの掲載
2020/09/02 ★ CQI-12 第3版(英語版)販売開始
2020/09/02 ★ FCA US(クライスラー)顧客固有要求事項 対訳版の販売開始
2020/08/17 ★ IATF16949オンライン研修コース申込受付開始
2020/08/05 ★ IATF16949オンライン研修(eラーニング)新設のお知らせ
2020/07/07 ★ CQI-9(熱処理システム評価)第4版(英語)販売開始
2020/07/07 ★ AIAG&VDA FMEAハンドブック正誤表の発行
2020/04/01 ★ 新型コロナウイルス感染拡大防止のための弊社の対応について
2020/03/02 ★ CQI-14(自動車産業保証マネジメント)第3版 スタディガイド販売開始
2020/03/02 ★IATFオーディタ―(監査員/審査員)ガイド第4版 スタディガイド販売開始
2020/03/02 ★ IATF16949内部監査セミナー増設
2023/09/15 ◆ オンライン研修 MSA[実践応用編]、SPC[実践応用編]の配信開始
このたび2つのオンライン研修(MSA[実践応用編]、SPC[実践応用編])の配信を本日より開始いたしました。
※MSA及びSPC基礎編(旧MSA/SPCコース)にて,「上級編」として紹介されているコースです。
◇ MSA[実践応用編]
このコースは,AIAG発行「MSA参照マニュアル第4版」で取り扱われているMSAの基本事項を実務で応用する際に役立つ重要なノウハウを学べるように考案されています。
本コースでは実践の場で必要とされる,次の項目が含まれており,IATF/AIAG公式MSAセミナーで学ぶ内容を超える領域もカバーしています。
・分散分析法(ANOVA法)によるGRRの求め方 ※ANOVA法の利用をフォード社がCSRにて要求
・不確かさの議論
・GRRの工程能力指数への影響、他
> MSA[実践応用編]の詳細についてはこちら
◇ SPC[実践応用編]
このコースは,AIAG発行「SPC参照マニュアル第2版」で取り扱われているSPCの基本事項を実務で応用する際に役立つ重要なノウハウを学べるように考案されています。
本コースでは実践の場で必要とされる,次の項目が含まれており,IATF/AIAG公式SPCセミナーで学ぶ内容を超える領域もカバーしています。
・Xbar-R管理図の限界
・特別原因判定基準に関する考察
・バラツキを評価する際の基本事項である「中心極限定理」や「分散の加法性」の説明
・確率密度曲線のガウス積分、他
> SPC[実践応用編]の詳細についてはこちら
以上宜しくお願い致します。
2023/09/13 ◆ 棚卸し及び社員研修の実施について
このたび弊社では以下の日程で棚卸し 及び 社員研修を実施致します。
◇実施日程:2023年9月20日(水)~9月29日(金)
本実施日程においては書籍発送業務 及び お電話でのお問い合わせ対応を一時休止させて頂きます。ご不便をお掛けして誠に申し訳ございませんが,何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。なお,お問い合わせフォームからのお問い合わせは承ります。
以上宜しくお願い致します。
2023/08/17 ◆ GM顧客固有要求事項(IATF16949)注文受付開始
GM顧客固有要求事項(IATF16949)が改訂され,2023年8月版(2023年8月31日より有効)が発行されました。
2022年12月版からの主な改訂内容は以下の通りとなっております。
1. 保証マネジメントシステム(AWM)要求事項の新規追加
2. AIAG発行「CQI-14自動車産業保証マネジメント評価」の使用の義務化
3. 新規取引保留(NBH)の場合の認証取下げプロセスの変更
4. IATF16949認証免除要請の書式名変更
本日より注文受付を開始致します。ご希望の方は注文書に必要事項をご記入の上,メール(info@plexus.jp)又はFAX(045-317-6398)にてお送りください。
※発送開始は8月28日頃を予定しております。
> GM顧客固有要求事項の詳細についてはこちら
> 注文書はこちら
以上宜しくお願い致します。
2023/07/31 ◆ フォード顧客固有要求事項(IATF16949,PPAP)注文受付開始
フォード顧客固有要求事項(IATF16949,PPAP)対訳版(2023年7月版)の注文受付を開始致します。ご希望の方は注文書に必要事項をご記入の上,メール(info@plexus.jp)又はFAX(045-317-6398)にてお送りください。※発送開始は8月7日頃を予定しております。
> フォード顧客固有要求事項の詳細についてはこちら
> 注文書はこちら
以上宜しくお願い致します。
2023/05/11 ◆ IATF承認取得・維持ルール第5版スタディガイド(2023年4月)注文受付開始
IATF承認取得・維持ルール第5版スタディガイド(2023年4月)(日本語)注文受付を開始致します。ご希望の方は注文書に必要事項をご記入の上,メール(info@plexus.jp)又はFAX(045-317-6398)にてお送りください。※発送開始は5月下旬を予定しております。
IATF承認取得・維持ルール第5版は,2016年11月1日付けで発行されましたが,その後IATFからリリースされた公式解釈32件によって,その規定要求事項の多くが変更されました。
本書では,これらの公式解釈32件,さらにIATF発行のFAQ(よくある質問)8件(10件中の2件廃止)を組込んでおります(2023年4月30日現在)。また,コメント解説もこれらを反映したものにしております。
> IATF承認取得・維持ルール第5版 スタディガイド(2023年4月)の詳細についてはこちら
> 注文書はこちら
以上宜しくお願い致します。
2023/2/13 ◆ CQI-30(ゴム加工システム評価)注文受付開始
CQI-30(特殊工程:ゴム加工システム評価)スタディガイド(日本語)及び 英語版の注文受付を開始致します。ご希望の方は注文書に必要事項をご記入の上,メール(info@plexus.jp)又はFAX(045-317-6398)にてお送りください。※発送開始は2月下旬を予定しております。
CQI-30は,ゴム加工工程の適切性及び有効性を評価(監査)する方法をまとめたもので,米国の自動車メーカーや有力部品メーカーなどが共同で策定したものです。
CQI-30 スタディガイド(日本語)
>CQI-30(ゴム加工システム評価)スタディガイド(日本語)の詳細はこちら
CQI-30(英語版)
>CQI-30(ゴム加工システム評価)英語版の詳細はこちら
> 注文書はこちら
※評価シート等の電子データ(Excelファイル等)は付属しておりません。電子データ(英語版)をご希望の場合はAIAGのウェブサイトより英語版を直接ご購入ください。
以上宜しくお願い致します。
2023/1/16 ◆ GM顧客固有要求事項(2022年12月版)販売開始のお知らせ
GM顧客固有要求事項(IATF16949)の2022年12月版の対訳版の販売を開始致します。ご希望の方は注文書に必要事項をご記入の上,メール(info@plexus.jp)への添付又はFAX(045-317-6398)にてお送りください。
> 注文書はこちら
2022年12月版の主な改訂点には以下の内容が含まれます。
・リスク優先数(RPN)をリスク優先レベル(RPL)に置き換え
・GM品質パフォーマンス要求事項(GM QPR)の条項/段落の内容を,注記も含めて更新
・製造プロセス監査にCQI-29ろう付けシステム評価 及び CQI-30ゴム加工システム評価 を追加
GM顧客固有要求事項(IATF16949)2022年12月版(対訳版)
8,800円(税10%込,送料国内一律880円)
> GM顧客固有要求事項(IATF16949)対訳版の詳細はこちら
※発送開始は1月20日(金)以降を予定しております。
なお,GMが要求しているCQI-30ゴム加工システム評価の英語版については近日中の販売開始を予定しております。
以上,宜しくお願い致します。
2023/01/12 ◆ IATF16949要求事項スタディガイド(2023年1月)改訂のお知らせ
IATF 16949規格は2016年10月に発行されてから6年余り経過しましたが,その間に規格規定の大幅な改訂が,25件(以下の画像参照)のIATF公式解釈によって行われております。
今回のプレクサス発行「IATF 16949要求事項スタディガイド(2023年1月)」では,これらの公式解釈25件をすべて織り込んだ形で規格規定文を記載し,またコメント解説もこれらを反映したものにしております。
なお,書籍の発送は1月20日以降を予定しております。
> IATF16949要求事項スタディガイドの詳細についてはこちら
以上宜しくお願い致します。
2022/10/24 ◆ 英語版書籍 価格改定 及び 書籍 送料改定 について
平素は格別のご高配を賜り,誠にありがとうございます。
弊社では昨今の為替市場の急激な円安等の影響によって,英語版書籍に関して現在の価格を維持するのが困難な状況となりました。
つきましては,2022年11月1日のご注文受付分より英語版書籍の価格を改定させて頂くことになりました。
誠に恐れ入りますが,ご理解賜りますようお願い申し上げます。
> 書籍注文書(2022年11月1日以降)はこちら
また,これまで書籍送料は宅急便の実費としておりましたが,2022年11月1日のご注文受付分より1回当たり国内一律880円(税込)に引き下げることに致します。
以上,宜しくお願い致します。
2022/10/6 ◆ CQI-29 スタディガイド(日本語)注文受付開始
CQI-29(特殊工程:ろう付けシステム評価)スタディガイド(日本語)の注文受付を開始致します。ご希望の方は注文書に必要事項をご記入の上,メール(info@plexus.jp)又はFAX(045-317-6398)にてお送りください。
> 注文書はこちら
CQI-29は,自動車部品のろう付け工程の適切性及び有効性を評価(監査)する方法をまとめたもので,米国の自動車メーカーや有力部品メーカーなどが共同で策定したものです。
ステランティス米国(旧クライスラー),フォード,ゼネラルモーターズは,特殊工程の監査にCQIシリーズを利用することを, 各社の「顧客固有要求事項」の中で,該当するサプライヤー企業に要求しています。
CQI-29 スタディガイド(日本語)
>CQI-29(自動車産業 保証マネジメント)の詳細はこちら
以上宜しくお願い致します。
2022/10/6 ◆ CQI-14 第4版スタディガイド(日本語)注文受付開始
CQI-14(自動車産業 保証マネジメント)第4版スタディガイド(日本語)の注文受付を開始致します。ご希望の方は注文書に必要事項をご記入の上,メール(info@plexus.jp)又はFAX(045-317-6398)にてお送りください。
> 注文書はこちら
CQI-14は,自動車の品質クレームが発生した際に,不具合の疑いのある部品がメーカーに返品され,その原因を調査するという業務が行われることがありますが,このような保証対応問題が発生した際に,どのようにマネジメントすればよいかを整理したガイドラインであり,実務者にとって,大いに参考になる情報が掲載されています。
その開発にはステランティス米国(旧クライスラー),フォード,ゼネラルモーターズ,北米トヨタ,北米日産,及び有力部品メーカーが参加しています。
このような業務プロセスは「保証マネジメントプロセス」と呼ばれていますが,これを実施することはIATF16949規格でも義務的要求事項として規定されています(2016年版の条項10.2.5として追加)。
CQI-14 第4版スタディガイド(日本語)
>CQI-14(自動車産業 保証マネジメント)の詳細はこちら
以上宜しくお願い致します。
2022/4/20 ◆ CQI-17 第2版スタディガイド(日本語)販売開始
CQI-17(特殊工程:電子部品組立製造 - はんだ付けシステム評価)第2版スタディガイド(日本語)の販売を開始致します。ご希望の方は以下の注文書に必要事項をご記入の上,メール(info@plexus.jp)又はFAX(045-317-6398)にてお送りください。
> 注文書はこちら
ステランティス(クライスラー),フォード,ゼネラルモーターズは,はんだ付け工程の監査にCQI-17を利用することを,それぞれの「顧客固有要求事項」の中で,該当するサプライヤー企業に要求しています。
※本書は,CQI-17特殊工程:電子部品組立製造 - はんだ付けシステム評価 第2版(英語版)の日本語訳のページと,読者の理解を支援するコメントのページで構成されており,IATF16949認証制度における顧客固有要求事項の位置付け,関連する顧客固有要求事項,及びはんだ付けシステム評価のポイントなどを示しています。
CQI-17第2版スタディガイド(日本語)
>CQI-17(はんだ付けシステム評価)の詳細はこちら
以上宜しくお願い致します。
2022/2/28 ◆ IATFステークホルダー公式発表 ー IATF出版物の承認版の使用
IATFはステークホルダーへの公式発表において,IATF承認出版物 及び IATF承認翻訳版のみを使用することの重要性等の著作権についての告知を行いました。
詳細は以下の公式発表をご覧ください。
> IATF出版物の承認版の使用について
以上宜しくお願い致します。
2022/1/27 ◆ CQI-12 第3版スタディガイド(日本語)販売開始
CQI-12(特殊工程:コーティングシステム評価)第3版スタディガイド(日本語)の販売を開始致します。ご希望の方は以下の注文書に必要事項をご記入の上,メール(info@plexus.jp)又はFAX(045-317-6398)にてお送りください。
> 注文書はこちら
ステランティス(クライスラー),フォード,ゼネラルモーターズは,コーティング工程の監査にCQI-12を利用することを,それぞれの「顧客固有要求事項」の中で,該当するサプライヤー企業に要求しています。
※従来は「Coating」の訳語として「塗装」を用いていましたが,今回の改訂においてはペイント(塗料)を用いない被覆方式を考慮して,「塗装」の代わりに「コーティング」を用いております。
CQI-12第3版スタディガイド(日本語)
>CQI-12(コーティングシステム評価)の詳細はこちら
以上宜しくお願い致します。
2022/1/7 ◆ Ford顧客固有要求事項(IATF16949)対訳版の販売開始
Ford顧客固有要求事項(2021年12月版)の対訳版の販売を開始致します。ご希望の方は注文書に必要事項をご記入の上,メール(info@plexus.jp)への添付又はFAX(045-317-6398)にてお送りください。
> 注文書はこちら
Ford顧客固有要求事項(対訳版)
IATF16949(2021年12月版): 11,000円(税10%込,送料別)
> Ford顧客固有要求事項(IATF16949)対訳版の詳細はこちら
なお,発送開始は1月13日(木)を予定しております。
以上,宜しくお願い致します。
2022/1/7 ◆ CQI-17 第2版(はんだ付けシステム評価)英語版の販売開始
AIAGによりCQI-17 第2版(英語版)が発行されましたので,販売を開始いたします。
本書は,特殊工程である「はんだ付け工程」の適切性及び有効性を評価(監査)する方法をまとめたもので,米国自動車メーカー,日系自動車メーカー,及び有力サプライヤー企業が共同で策定したものです。
GM,Ford,ステランティス(クライスラー)は,はんだ付け工程の監査にCQI-17を利用することを「顧客固有要求事項」の中で,該当するサプライヤー企業に要求しています。
CQI-17 第2版(特殊工程:はんだ付けシステム評価)英語
一般価格: 28,050円(税10%込,送料別)
会員価格: 25,245円(税10%込,送料別)
> CQI-17 第2版(英語版)の詳細についてはこちら
ご希望の方はご注文書に必要事項をご記入の上,メール(info@plexus.jp)又はFAX(045-317-6398)にてお送りください。
> ご注文書はこちら
なお,スタディガイド(日本語)の発行時期は未定となっております。
以上宜しくお願い致します。
2021/10/28 ◆ オンライン研修 新コース(AIAG&VDA FMEAハンドブック)のご案内
オンライン研修(eラーニング)に,次の2つのコースが追加されました「AIAG&VDA 設計FMEA」,「AIAG&VDA プロセスFMEA)。
AIAGとVDAが共同で開発したFMEAの手法がどのようなものであるかを理解するために,この新コースをご活用ください。
【学習標準時間】 4 - 8時間【受講期間】1か月【価格】15,400円(税抜き:14,000円)
お申込みご希望の場合はこちらのオンライン研修コース申込書(Word)をダウンロードし,必要事項をご入力ください。その後PDF形式にて保存し,「 online@plexus.jp 」宛にメールにてお送りください。
※コース開始は11月4日からとなります。
ご不明な点等ございましたらお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
以上,宜しくお願い致します。
2021/9/3 ◆ オンライン研修 新コース(APQP及び内部監査)のご案内
自動車メーカーを含む,200社以上の有力サプライヤー企業にご利用いただいているプレクサスのオンライン研修に,次の新たなコースが追加されました(APQP,IATF16949内部監査 基本編,応用編)。
IATF16949認証制度の本質を押さえ,実効性のある,価値ある対応業務を可能とする知識 及び スキルを修得する機会として是非ご活用ください。
プレクサスのオンライン研修において,特に次の3点がお客様に大変ご好評をいただいております。
1. IATF/AIAG公式セミナーで取り扱われている技法・項目をカバー*
IATF/AIAG公式セミナーで取り扱われている技法を中心に,各コースの基本事項及び実務に役立つヒントを学べるように考案されています。
*「IATF COVID-19対応策」を除く
2. 正しい知識とノウハウの効果的・効率的な習得
「IATF 16949第三者審査員の資格認定のための講師/試験官」が,正しい知識と要点を的確にまとめ,内容を精査しています。そのため,実務に重要なノウハウを効果的・効率的に,手頃な費用で学べるとのお声をいただいております。
3. 確認問題と修了問題で理解度を確認し,修了証明書を取得
各テーマ毎に,ポイントを絞った確認問題があるので,自身の理解度をチェックしながら次に進めることができます。そして,最後の修了テストに合格すると,「修了証明書」が発行されます。
【学習標準時間】 4 - 8時間【受講期間】1か月【価格】15,400円(税抜き:14,000円)
お申込みご希望の方はお問い合わせフォームより「オンライン研修コース申込フォーム送付希望」を選択してご連絡ください。折り返し申込フォームをお送り致します。そちらの申込フォームに必要事項をご入力の上,PDF形式にて保存しメールにて添付ください。
以上,宜しくお願い致します。
2021/6/17 ◆ CQI-11スタディガイド(日本語)の販売開始
AIAGによりCQI-29(英語版)が発行されましたので,販売を開始いたします。
本書(CQI-29 特殊工程:ろう付システム評価)は,特殊工程である「ろう付工程」の適切性及び有効性を評価(監査)する方法をまとめたもので,GM,フォードなどが共同で策定したものです。
CQI-29(特殊工程:ろう付システム評価)英語
一般価格: 28,050円(税10%込,送料別)
会員価格: 25,245円(税10%込,送料別)
> CQI-29の詳細についてはこちら
ご希望の方はご注文書に必要事項をご記入の上,メール(info@plexus.jp)又はFAX(045-317-6398)にてお送りください。
> ご注文書はこちら
以上宜しくお願い致します。
2021/3/10 ◆ CQI-11スタディガイド(日本語)の販売開始
CQI-11スタディガイド(日本語)の販売を開始致します。ご希望の方は以下の注文書に必要事項をご記入の上,FAX(045-317-6398)にてお送りください。
> 注文書はこちら
※発送は3月25日以降を予定しております。
※CQI-11(メッキ)は、GM、Ford、及びFCA USの 義務的要求事項です。
CQI-11の主な改訂内容:
1. 工程表の全面変更
・ジョブ監査の測定欄を各工程表に追加
・装置要求事項を各工程表に追加
・指針の見直し及び追加
2. 高温測定の詳細情報の追加
・テスト方法及び結果に関する詳細情報を追加
・CQI-9:熱処理システム評価の高温測定の内容と整合
3. 用語の見直し
・「合格/不合格」を「適合/不適合」に変更
・その他
4. フォームビルダー機能の追加
・工程表をカスタマイズする機能(エクセルシート)
CQI-11(メッキ)第3版スタディガイド(日本語)
>CQI-11の詳細はこちら
以上宜しくお願い致します。
2021/3/10 ◆ CQI-11スタディガイド(日本語)の販売開始
CQI-11スタディガイド(日本語)の販売を開始致します。ご希望の方は以下の注文書に必要事項をご記入の上,FAX(045-317-6398)にてお送りください。
> 注文書はこちら
※発送は3月25日以降を予定しております。
※CQI-11(メッキ)は、GM、Ford、及びFCA USの 義務的要求事項です。
CQI-11の主な改訂内容:
1. 工程表の全面変更
・ジョブ監査の測定欄を各工程表に追加
・装置要求事項を各工程表に追加
・指針の見直し及び追加
2. 高温測定の詳細情報の追加
・テスト方法及び結果に関する詳細情報を追加
・CQI-9:熱処理システム評価の高温測定の内容と整合
3. 用語の見直し
・「合格/不合格」を「適合/不適合」に変更
・その他
4. フォームビルダー機能の追加
・工程表をカスタマイズする機能(エクセルシート)
CQI-11(メッキ)第3版スタディガイド(日本語)
>CQI-11の詳細はこちら
以上宜しくお願い致します。
2021/3/4 ◆ CQI-9 及び CQI-15スタディガイド(日本語)の販売開始
CQI-9 及び CQI-15スタディガイド(日本語)の販売を開始致しました。ご希望の方は以下の注文書に必要事項をご記入の上,FAX(045-317-6398)にてお送りください。
> 注文書はこちら
※発送は3月10日以降を予定しております。
※CQI-9(熱処理) 及び CQI-15(溶接)は、GM、Ford、及びFCA USの 義務的要求事項です。
CQI-9の主な改訂内容:
1. 各HTSAの要求事項の見直し・変更
2. 高温測定の報告に関する要求事項を全面的に更新
3. 校正,SAT,及びTUS(温度均一性調査)の要求事項変更
CQI-9(熱処理)第4版スタディガイド(日本語)
>CQI-9の詳細はこちら
CQI-15の主な改訂内容:
1. 溶接システム評価の構成を大幅に変更
2. 要求事項に対する適合状況のスコアリングシステムを導入
3. 溶接工程の新規追加
CQI-15(溶接)第2版スタディガイド(日本語)
> CQI-15の詳細はこちら
以上宜しくお願い致します。
2021/2/5 ◆ Ford 顧客固有要求事項 対訳版の販売開始
Ford顧客固有要求事項(2021年1月版)の対訳版の販売を開始致しました。ご希望の方は注文書に必要事項をご記入の上,FAX(045-317-6398)にてお送りください。
> 注文書はこちら
なお,2020年11月版からの改訂は以下の通りとなっております。
次のリンク先ウェブアドレスの修正:
・生産能力分析報告教育訓練
・フォード固有CQI-9要求事項
Ford顧客固有要求事項(対訳版)
IATF16949(2021年1月版): 11,000円(税10%込,送料別)
> Ford(IATF16949)対訳版の詳細はこちら
以上宜しくお願い致します。
2021/2/5 ◆ IATF16949 オンライン研修コース申込受付開始
このたび,PPAPオンライン研修コース(eラーニング)の申込受付を開始致しました。
PPAPとは, 顧客に納入する生産部品を顧客に承認してもらうためにサプライヤー(組織)が従わなければならない必須のプロセスであり,さらに,その承認条件を維持できない場合,又は変更したい場合に,サプライヤーが従わなければならないルールが含まれています。
顧客である自動車メーカーからの要求に対して,サプライヤーとしてどのように応えれば良いか が分かるだけでなく,サプライヤー自身が部品/材料を調達する際に,その品質を確保するために適用できるノウハウが詰まっています。
> 詳細についてはこちら
お申込みご希望の方はお問い合わせフォームより「オンライン研修コース申込フォーム送付希望」を選択してご連絡ください。折り返し申込フォームをお送り致します。そちらの申込フォームに必要事項をご入力の上,PDF形式にて保存しメールにて添付ください。
以上,宜しくお願い致します。
2021/2/5 ◆ Ford 顧客固有要求事項 対訳版の販売開始
Ford顧客固有要求事項(2021年1月版)の対訳版の販売を開始致しました。ご希望の方は注文書に必要事項をご記入の上,FAX(045-317-6398)にてお送りください。
> 注文書はこちら
なお,2020年11月版からの改訂は以下の通りとなっております。
次のリンク先ウェブアドレスの修正:
・生産能力分析報告教育訓練
・フォード固有CQI-9要求事項
Ford顧客固有要求事項(対訳版)
IATF16949(2021年1月版): 11,000円(税10%込,送料別)
> Ford(IATF16949)対訳版の詳細はこちら
以上宜しくお願い致します。
2021/1/12 ◆ IATF16949 オンライン研修コース申込受付開始
このたび,以下の2つのオンライン研修コース(eラーニング)の申込受付を開始致しました。
①IATF16949 認証制度 本質編
組織としてIATF16949認証制度に上手く対応していくためには,IATF16949規格の条文から読み進めていくのではなく,予め備えておくべき重要な知識・スキルがあります。それらの本質的で重要な内容が理解できるように考案されています。
> 詳細についてはこちら
②IATF16949 規格解釈 実践編
認証制度 本質編の知識及びスキルをお持ちの方を前提として,IATF16949認証制度の意義・目的に沿ったIATF16949規格 及び ISO9001規格の実践的な解釈を学べるように考案されています。
> 詳細についてはこちら
※IATF16949認証制度 本質編 及び IATF16949 規格解釈 実践編の両方をご受講されると,IATF/AIAG公式 IATF16949要求事項セミナーで取り扱う内容をほぼカバーできます。
お申込みご希望の方はお問い合わせフォームより「オンライン研修コース申込フォーム送付希望」を選択してご連絡ください。折り返し申込フォームをお送り致します。そちらの申込フォームに必要事項をご入力の上,PDF形式にて保存しメールにて添付ください。
以上,宜しくお願い致します。
2021/1/12 ◆ GM,Ford 顧客固有要求事項 対訳版の販売開始
このたび,以下の顧客固有要求事項の対訳版の販売を開始致しました。
・Ford(PPAP第4版 及び サービスPPAP初版と共に使用)対訳版
・GM(IATF16949)対訳版
ご希望の方は以下の注文書に必要事項をご記入の上,
FAX(045-317-6398)又はメール(info@plexus.jp)にてPDF形式でお送りください。
> 注文書はこちら
Ford顧客固有要求事項(対訳版)
PPAP及びサービスPPAP(2020年11月版): 9,900円(税10%込,送料別)
> Ford(PPAP及びサービスPPAP)対訳版の詳細はこちら
GM顧客固有要求事項(対訳版)
IATF16949(2020年12月版): 8,800円(税10%込,送料別)
> GM(IATF16949)対訳版の詳細はこちら
以上宜しくお願い致します。
2020/11/30 ◆ IATF COVID-19 対応策
本日よりIATF COVID-19対応策のオンライン研修コース(eラーニング)の申込受付を開始致します。
※12月10日(木)よりご受講可能です。
世界的な新型コロナウィルス(COVID-19)の感染拡大に伴い,IATF16949認証制度の特別ルールとして「COVID-19におけるIATF 国際特別免除及び対応策 改訂5版」が2020年10月30日に発行されました。
この中で,IATFは「現地審査」の代替法としての「リモート審査」を許可すると共に, COVID-19感染拡大防止を理由とした審査実施期限の延長を2021年1月1日以降は,認めないことを表明しています。
このため所定のタイミングで「現地審査」が実施できない場合,認証登録の一時停止又は取消を回避するために,「リモート審査」を選択しなければなりません。
本コースは,IATF 16949登録組織にとって影響の大きい,この新たに導入された「リモート審査」の要求事項を分かりやすく学べるように考案されています。
> IATF COVID-19対応策 オンライン研修コースの詳細についてはこちら
> オンライン研修コースの詳細はこちら
以上宜しくお願い致します。
2020/11/17 ◆ Ford 顧客固有要求事項 対訳版の販売開始
Ford顧客固有要求事項(2020年11月版)の対訳版の販売を開始致します。ご希望の方は以下の注文書に必要事項をご記入の上,FAX(045-317-6398)にてお送りください。
> 注文書はこちら
Ford顧客固有要求事項(対訳版)
IATF16949(2020年11月版): 11,000円(税10%込,送料別)
> Ford CSR(IATF16949)対訳版の詳細はこちら
以上宜しくお願い致します。
2020/09/02 ◆ IATF16949オンライン研修 紹介動画 及び FAQの掲載
このたび,ご好評を頂いているオンライン研修コースの紹介動画 及び よくいただくご質問(FAQ)を掲載致しました。
> オンライン研修コースの詳細はこちら
以上宜しくお願い致します。
2020/09/02 ◆ CQI-12 第3版(英語版)販売開始
AIAG発行のCQI-12(英語版)が改訂され,販売を開始いたしました。
※スタディガイド(日本語)の発行予定もございますが,発行時期については現時点で未定となっております。
本書(CQI-12第3版 特殊工程:塗装システム評価)は,特殊工程である「塗装工程」の適切性及び有効性を評価(監査)する方法をまとめたもので,GM,フォード,FCA(クライスラー),日系自動車メーカーなどが共同で策定したものです。
GM,FCA(クライスラー)は,塗装工程の監査に CQI-12 を利用することを,それぞれの「顧客固有要求事項」の中で該当するサプライヤー企業に要求しています。
CQI-12(塗装システム評価)第3版(英語)
一般価格: 28,050円(税10%込,送料別)
会員価格: 25,245円(税10%込,送料別)
> CQI-12の詳細についてはこちら
ご希望の方はご注文書に必要事項をご記入の上,FAX(045-317-6398)にてお送りください。
> ご注文書はこちら
以上宜しくお願い致します。
2020/09/02 ◆ FCA US(クライスラー)顧客固有要求事項 対訳版の販売開始
FCA US(クライスラー)顧客固有要求事項(2020年8月発行)の対訳版の販売を開始致します。ご希望の方は以下の注文書に必要事項をご記入の上,FAX(045-317-6398)にてお送りください。
> 注文書はこちら
FCA US(クライスラー)顧客固有要求事項(対訳版)
IATF16949(2020年8月発行): 12,100円(税10%込,送料別)
> FCA CSR(IATF16949)対訳版の詳細はこちら
以上宜しくお願い致します。
2020/08/17 ◆ IATF16949オンライン研修コース申込受付開始
本日よりオンライン研修コース(eラーニング)の申込受付を開始致します。
お申込みご希望の方はお問い合わせフォームより「オンライン研修コース申込フォーム送付希望」を選択してご連絡ください。折り返し申込フォームをお送り致します。
その申込フォームに必要事項をご入力の上,PDF形式にて保存しメールに添付してお送りください。
> IATF16949オンライン研修(eラーニング)の詳細はこちら
以上,宜しくお願い致します。
2020/08/05 ◆ IATF16949オンライン研修(eラーニング)新設のお知らせ
お客様各位
拝啓 時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
いつも大変お世話になっております。私どもプレクサスは,自動車産業及び航空宇宙産業における国際的な認証制度の運営元と緊密な連携を図り,企業の方々のお役に立てるよう,研修コース及び書籍のご提供を20年以上にわたって行ってまいりました。
このたび,自動車産業のコアツールに関するオンライン研修コースを4種類(設計FMEA,プロセスFMEA,MSA,SPC)開発し,ご提供できるようになりました(2020年8月17日よりお申込み受付開始)。
その内容は,AIAG発行の参照マニュアルをベースとして,これまでの研修コースの経験を踏まえ,受講者の皆様のニーズに合致した内容にすると共に,より良く理解して戴けるようなものにしております。
なお,9月にAIAG&VDA FMEAコース,その他のコースについても順次リリース予定としております。
IATF 16949認証制度とは直接の関係を持たない技術者の方々にも実務を遂行する際に役に立つ重要な内容が含まれておりますので,社内で広く利用していただければ幸甚でございます。
ご質問などがございましたら,お気軽にお問い合わせ下さい。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
敬具
株式会社ジャパン・プレクサス
代表取締役社長
鈴木 格
> IATF16949オンライン研修(eラーニング)の詳細はこちら
2020/07/07 ◆ CQI-9(熱処理システム評価)第4版(英語)販売開始
このたび,CQI-9が改訂され,英語版の販売を開始いたしました。
※スタディガイド(日本語)の発行予定もございますが,発行時期については現時点で未定となっております。
本書(CQI-9第4版特殊工程:熱処理システム評価)は,特殊工程の代表格である「熱処理工程」の適切性及び有効性を評価(監査)する方法をまとめたもので,GM,フォード,クライスラー,日系自動車メーカーなどが共同で策定したものです。
GM,フォード,クライスラーは,熱処理工程の監査に CQI-9 を利用することを,それぞれの「顧客固有要求事項」の中で該当するサプライヤー企業に要求しています。
CQI-9(熱処理システム評価)第4版(英語)
一般価格: 28,050円(税10%込,送料別)
会員価格: 25,245円(税10%込,送料別)
> CQI-9の詳細についてはこちら
ご希望の方はご注文書に必要事項をご記入の上,FAX(045-317-6398)にてお送りください。
> ご注文書はこちら
以上宜しくお願い致します。
2020/07/07 ◆ AIAG&VDA FMEAハンドブック 正誤表の発行について
AIAG&VDA FMEAハンドブック(英語版)のErrata(正誤表)が,2020年6月付けでAIAG&VDAから発行されました。また,それに基づくスタディガイド(日本語)の正誤表を作成しましたので,お知らせいたします。
> 【英語】AIAG&VDA FMEAハンドブック 正誤表
> 【日本語】AIAG&VDA FMEAハンドブック スタディガイド 正誤表
※英語版の正誤表に対応するものになりますが,訳注等で修正済みの箇所もあることをご留意ください。
以上宜しくお願い致します。
2020/04/01 ◆ 追記:新型コロナウイルス感染拡大防止のための弊社の対応について
平素より大変お世話になっております。
新型コロナウイルス感染拡大を踏まえ,各所より感染拡大防止に向けた行動を実施するよう呼びかけられております。弊社では従業員のリモートワーク切替を推進し,当面の間 お電話でのお問い合わせ対応を休止とさせて頂きます。
なお,メールでのお問い合わせは通常通り行っておりますので,お問い合わせフォームよりご連絡ください。
※セミナー/資格試験のお申し込み,書籍のご注文は従来通りFAX(045-317-6398)にて受付をしております。
ご不便・ご迷惑をお掛け致しますが,何卒ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
以上宜しくお願い致します。
2020/03/02 ◆ CQI-14(自動車産業保証マネジメント)第3版スタディガイド(日本語)販売開始
CQI-14は,自動車の保証(Warranty)マネジメントのガイドラインであり,市場クレーム発生時の対応要領のヒントが記載されています(NTF,ノートラブルファウンドを含む)。この「保証マネジメントシステム」は,IATF16949の新たな条項10.2.5で義務的要求事項として規定されています。
本書は,CQI-14 第3版 の日本語訳のページと,読者の理解を支援するコメントのページで構成されています。
CQI-14(自動車産業保証マネジメント)第3版 スタディガイド(日本語)
一般価格: 38,500円(税10%込,送料別)
会員価格: 36,575円(税10%込,送料別)
> CQI-14の詳細についてはこちら
ご希望の方はご注文書に必要事項をご記入の上,FAX(045-317-6398)にてお送りください。
> ご注文書はこちら
以上宜しくお願い致します。
2020/03/02 ◆ IATFオーディタ―(監査員/審査員)第4版スタディガイド(日本語)販売開始
本書は,IATFが審査員・監査員に対する力量基準を示したもので,組織として受審対応業務を円滑にできることはもとより,顧客が期待する審査/監査がどのようなものかを理解する一助となります。また,自社の内部監査のあるべき姿を考える上でも,大いに役立つでしょう。
本書はIATFオーディタ―(監査員/審査員)ガイド第4版の全文の日本語訳と読者の方の理解を支援するためのコメントで構成されています。
IATFオーディタ―(監査員/審査員)ガイド第4版 スタディガイド(日本語)
一般価格: 13,200円(税10%込,送料別)
会員価格: 12,540円(税10%込,送料別)
> IATFオーディタ―(監査員/審査員)ガイド第4版の詳細についてはこちら
ご希望の方はご注文書に必要事項をご記入の上,FAX(045-317-6398)にてお送りください。
> ご注文書はこちら
以上宜しくお願い致します。
2020/3/2 ◆ IATF16949内部監査セミナー増設のお知らせ
このたび,4月のIATF16949内部監査セミナーの残席がわずかとなりましたので,2020年6月11日~12日に増設致しました。
IATF16949認証制度の本質を押さえ,実効性のある,価値ある対応業務を可能とする知識 及び スキルを修得する機会として是非ご活用ください。
> IATF16949内部監査セミナーの詳細はこちら
> セミナー一覧はこちら
以上宜しくお願い致します。
2019/10/29 ◆ IATF16949規格 腕試し問題(3問)掲載のお知らせ
このたび,IATF16949規格の腕試し問題(3問)を掲載致しました。IATF16949認証制度対応において業務負荷に大きく影響するもののうち,間違いやすい内容をピックアップしております。正しい知識をお持ちかどうか是非ご確認ください。
> IATF16949規格 腕試し問題はこちら
以上宜しくお願い致します。
2019/10/24 ◆ AIAG&VDA FMEAスタディガイド(日本語)販売のお知らせ
このたび,10月25日よりAIAG&VDA FMEAハンドブック スタディガイド(日本語)の販売を開始致します。本書は英語版全文の日本語訳と読者の理解を支援するコメント(40頁)で構成されています。
AIAG&VDA FMEAハンドブック スタディガイド(日本語)
一般価格: 27,500円(税10%込,送料別)
会員価格: 26,125円(税10%込,送料別)
> 詳細についてはこちら
ご希望の方は注文書に必要事項をご記入の上,FAX(045-317-6398)にてお送りください。
> ご注文書はこちら
以上宜しくお願い致します。
2019/10/24 ◆ IATF16949要求事項スタディガイド(日本語)販売開始のお知らせ
このたび,IATF16949要求事項スタディガイド(日本語)の販売を開始致しました。本書はIATF16949規格(日本語)の全文と読者の方の理解を支援するためのコメントで構成されています。
そして,本書には2019年10月10日までに発行されたこれまでの18件の公式解釈がすべて含まれています。なお,これらの公式解釈により規格規定要求事項が大幅に改訂されています。
IATF16949要求事項スタディガイド(日本語)
一般価格: 8,800円(税10%込,送料別)
会員価格: 8,360円(税10%込,送料別)
> 詳細についてはこちら
ご希望の方はご注文書に必要事項をご記入の上,FAX(045-317-6398)にてお送りください。
> ご注文書はこちら
以上宜しくお願い致します。
2019/10/9 ◆ IATF16949セミナー/資格試験 スケジュール追加のお知らせ
このたび,2020年6月までのIATF16949セミナー/資格試験スケジュールを追加致しました。
IATF16949認証制度の本質を押さえ,実効性のある,価値ある対応業務を可能とする知識 及び スキルを修得する機会として是非ご活用ください。
> セミナー日程表はこちら
> セミナー一覧はこちら
以上宜しくお願い致します。
2019/10/9 ◆ IATF審査員ガイド第4版(英語)販売開始のお知らせ
このたび,IATF審査員ガイド第4版(英語)の販売を開始致しました。
※スタディガイド(日本語)の販売開始時期は未定となっております。
IATF審査員ガイド第4版(英語)
一般価格: 13,200円(税10%込,送料別)
会員価格: 11,880円(税10%込,送料別)
> 詳細についてはこちら
ご希望の方はご注文書に必要事項をご記入の上,FAX(045-317-6398)にてお送りください。
> ご注文書はこちら
以上宜しくお願い致します。
2019/10/9 ◆ IATF16949セミナー/資格試験 スケジュール追加のお知らせ
このたび,IATF16949セミナー/資格試験 キャンセル条件(日程変更を含む)を2019年11月1日以降の御申し込み分より以下の通り改定致します。
【キャンセル条件(日程変更を含む)】
2 週間前の同曜日まで無料。1 週間前の同曜日までは 10%,2 日前(土日・祝日を除く)までは 20%,それ以降は 100%のキャンセル料を申し受けます。
以上宜しくお願い致します。
2019/9/25 ◆ プレクサス契約講師募集のお知らせ
株式会社ジャパン・プレクサスは,AIAG(全米自動車産業協会)によって承認されたAIAG図書の出版・販売機関であると同時に,AIAG Quality Core Tools及びIATF16949関連研修コースの国内唯一のAIAG公式研修機関であります。
1999年以来20年にわたって,自動車産業の国際的な品質マネジメントシステム認証制度の,適切で有効な運営のために活動をしてまいりましたが,欧米流のQM/QAシステムやコアツール手法の良い点を,日本流の優れた品質管理体制に取り込むのに苦労されている組織がまだ数多く見受けられます。
国内での一層の普及のため,プレクサス研修コースの講師数名を募集致します。実務経験豊富で,学ぶことの好きな方,英語も嫌いではない方に応募していただきたいと考えております。講師業務実施には,プレクサス講師のための事前研修が要件となっております。
応募ご希望の方は,写真付きの履歴書を弊社社長 鈴木 格 宛に親展で以下の住所宛に郵送下さい。応募の秘密は厳守致します。尚,履歴書は返送できかねますので予めご了承下さい。
〒221-0835
横浜市神奈川区鶴屋町2-10-1 MINDANビル5階
株式会社ジャパン・プレクサス
鈴木 格 宛
この件に関するお問い合わせは,eメールで recruit@plexus.jp にお願い致します。
以上宜しくお願い致します。
2019/8/29 ◆ AIAG&VDA FMEAハンドブック(英語)価格改定のお知らせ
諸般の事情により,AIAG&VDA FMEAハンドブック(英語)の価格を以下の通り改定させて頂きます。恐れ入りますがどうぞ宜しくお願い申し上げます。
AIAG&VDA FMEAハンドブック(英語)
2019年9月20日(金)23時59分までのご注文受付け分
一般価格: 15,120円 (税8%込, 送料別)
会員価格: 13,608円 (税8%込, 送料別)
(注文受付停止期間:9月21日~9月30日)
2019年10月1日(火)以降のご注文受付け分
一般価格: 22,000円 (税10%込, 送料別)
会員価格: 19,800円 (税10%込, 送料別)
> AIAG&VDA FMEAハンドブック(英語)の詳細はこちら
以上宜しくお願い致します。
2019/7/16 ◆ IATF16949関連セミナー スケジュール追加のお知らせ
このたび,2019年11月までのIATF16949関連セミナー/試験スケジュールを追加致しました。
IATF16949認証制度の本質を押さえ,実効性のある,価値ある対応業務を可能とする知識 及び スキルを修得する機会として是非ご活用ください。
> セミナー日程表はこちら
> セミナー一覧はこちら
以上宜しくお願い致します。
2019/6/6 ◆ GM CSR(IATF16949)対訳版発行のお知らせ
GM顧客固有要求事項(2019年5月発行,6月1日発効)の販売を開始致しました。ご希望の方は以下の注文書に必要事項をご記入の上,FAX(045-317-6398)にてお送りください。
> 注文書はこちら
GM顧客固有要求事項(対訳版)
IATF16949(2019年5月発行): 8,640円(税8%込,送料別)
> GM CSR(IATF16949)の詳細はこちら
以上宜しくお願い致します。
2019/6/4 ◆ AIAG&VDA FMEAハンドブック(英語版)販売開始のご案内
AIAG(全米自動車産業協会)とVDA(ドイツ自動車工業会)の合同チームが開発したAIAG&VDA FMEAハンドブック(英語版)の販売がAIAG,VDAより6月3日から開始されました。
AIAG&VDA FMEAハンドブック(英語版)のご購入をご希望の方は,弊社所定の注文書に必要事項をご記入の上,弊社宛にFax(045-317-6398)にてお送りください。※発送時期については6月中旬を予定しております。
> 注文書はこちら
なお,AIAG&VDA FMEAハンドブック スタディガイド(日本語)の販売開始時期は8月を予定しております。詳細が決まり次第、弊社ホームページにてご案内致しますのでどうぞ宜しくお願い申し上げます。
※スタディガイド(日本語):全文の日本語訳のページと,本ハンドブックを理解するための要点等を記載したコメントページで構成
AIAG&VDA FMEAハンドブック(英語):A4版 236頁
一般価格 15,120円(税込・送料別)
会員価格 13,608円(税込・送料別)
> AIAG&VDA FMEAハンドブック マニュアル(英語)の詳細はこちら
以上宜しくお願い致します。
2019/4/17 ◆ IATF16949関連セミナー スケジュール追加のお知らせ
このたび,2019年9月までのIATF16949関連セミナー/試験スケジュールを追加致しました。
IATF16949認証制度の本質を押さえ,実効性のある,価値ある対応業務を可能とする知識 及び スキルを修得する機会として是非ご活用ください。
> セミナー日程表はこちら
> セミナー一覧はこちら
以上宜しくお願い致します。
2019/2/14 ◆ CQI-27 第2版(特殊工程:キャスティングシステム評価)スタディガイド(日本語) 販売開始のお知らせ
このたび,CQI-27第2版(特殊工程:キャスティングシステム評価)スタディガイド(日本語)の販売を開始致しました。
CQI-27は米国ビッグスリーなどが共同で策定したキャスティング工程の適切性及び有効性を評価(監視)する具体的な手法であり,GM 及び FCA US(クライスラー)が顧客固有要求事項の中で,該当するサプライヤー企業にCQI-27の利用を要求しています。
CQI-27第2版(特殊工程:キャスティングシステム評価)スタディガイド(日本語)
一般価格: 49,680円 (税込, 送料別)
会員価格: 47,196円 (税込, 送料別)
> 詳細についてはこちら
ご希望の方は以下のご注文書に必要事項をご記入の上,FAX(045-317-6398)にてお送りください。
> 書籍ご注文書はこちら
以上宜しくお願い致します。
2018/12/05 ◆ IATF16949関連セミナー スケジュール追加のお知らせ
このたび,2019年6月までのIATF16949関連セミナースケジュールを追加致しました。
IATF16949認証制度の本質を押さえ,実効性のある,価値ある対応業務を可能とする知識 及び スキルを修得する機会として是非ご活用ください。
> セミナー日程表はこちら
> セミナー一覧はこちら
以上宜しくお願い致します。
2018/9/3 ◆ MSA,IATF16949内部監査セミナー 増設のお知らせ
このたび,10月開催予定のMSA,IATF16949内部監査セミナーが満席となりましたので,以下の通りに増設致しました。
増設開催:
2018年12月4日(火): MSAセミナー(東京)
> MSAセミナーの詳細についてはこちら
2018年12月5日(水)~6日(木): IATF16949内部監査セミナー(東京)
> IATF16949内部監査セミナーの詳細についてはこちら
以上宜しくお願い致します。
2018/8/22 ◆ FMEAセミナー 増設のお知らせ
このたび,10月開催予定のFMEAセミナーが満席となりましたので,以下の通りに増設致しました。
増設開催:
2018年11月16日(金): FMEAセミナー(横浜)
> FMEAセミナーの詳細についてはこちら
以上宜しくお願い致します。
2018/07/23 ◆ <満員御礼> 要求事項,FMEAセミナー満席のお知らせ
7月26日~27日 開催のIATF16949要求事項セミナー 及び 8月8日 開催のFMEAセミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,次回以降のIATF16949要求事項セミナー 及び FMEAセミナーの開催予定は以下の通りです。
IATF16949要求事項セミナー
9月26日(水)~27日(木): 残席少
11月21日(水)~22日(木)
2019年2月14日(木)~15日(金)
> IATF16949要求事項セミナーの詳細についてはこちら
FMEAセミナー
10月3日(水)
2019年1月23日(水)
> FMEAセミナーの詳細についてはこちら
以上宜しくお願い致します。
2018/6/26 ◆ MSA,APQP&PPAPセミナー 増設のお知らせ
このたび,8月開催予定のMSA,APQP&PPAPセミナーが満席となりましたので,以下の通りに増設致しました。
増設開催:
2018年8月24日(金): MSAセミナー(横浜)
> MSAセミナーの詳細についてはこちら
2018年8月28日(火)~29日(水): APQP&PPAPセミナー(東京)
> APQP&PPAPセミナーの詳細についてはこちら
以上宜しくお願い致します。
2018/05/17 ◆ <満員御礼> FMEAセミナー満席のお知らせ
6月6日に開催のFMEAセミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,次回以降のFMEAセミナーの開催予定は以下の通りです。
FMEAセミナー:
8月8日(水)残席少
10月3日(水)
> FMEAセミナーの詳細についてはこちら
以上宜しくお願い致します。
2018/05/8 ◆ <満員御礼> IATF16949内部監査セミナー(5月,6月)満席のお知らせ
5月,6月に開催のIATF16949内部監査セミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,7月以降のIATF16949内部監査セミナーの開催予定は以下の通りです。
IATF16949内部監査セミナー:
7月10日(火)~11日(水)
増設:8月22日(水)~23日(木)
10月18日(木)~19日(金)
> IATF16949内部監査セミナーの詳細についてはこちら
以上宜しくお願い致します。
2018/4/17 ◆ IATF16949要求事項セミナー 増設のお知らせ
このたび,5月開催予定のIATF16949要求事項セミナーが満席となりましたので,以下の通りに増設致しました。
増設開催:
2018年6月11日(月)~12日(火): IATF16949要求事項セミナー(東京)
> IATF16949要求事項セミナーの詳細についてはこちら
以上宜しくお願い致します。
2018/04/17 ◆ <満員御礼> FMEA,要求事項,APQP&PPAPセミナー満席のお知らせ
4月,5月に開催のFMEA,要求事項,APQP&PPAPセミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,次回の開催予定は以下の通りです。
FMEAセミナー: 2018年6月6日(水)
> FMEAセミナーの詳細についてはこちら
IATF16949要求事項セミナー: 2018年6月11日(月)~12日(火)
> IATF16949要求事項セミナーの詳細についてはこちら
APQP&PPAPセミナー: 2018年8月2日(木)~3日(金)
> APQP&PPAPセミナーの詳細についてはこちら
以上宜しくお願い致します。
2018/03/08 ◆ IATF16949関連セミナー スケジュール追加のお知らせ
このたび,2018年7月~11月のIATF16949関連セミナースケジュールを追加致しました。
IATF16949認証制度の本質を押さえ,実効性のある,価値ある対応業務を可能とする知識 及び スキルを修得する機会として是非ご活用ください。
> セミナー日程表はこちら
> セミナー一覧はこちら
以上宜しくお願い致します。
2018/1/25 ◆ CQI-27 スタディガイド 販売開始のお知らせ
このたび,CQI-27(特殊工程:キャスティングシステム評価)スタディガイド(日本語)の販売を開始致しました。
CQI-27(特殊工程:キャスティングシステム評価)スタディガイド(日本語)
一般価格: 49,680円 (税込, 送料別)
会員価格: 47,196円 (税込, 送料別)
> 詳細についてはこちら
ご希望の方は以下のご注文書に必要事項をご記入の上,FAX(045-317-6398)にてお送りください。
> 書籍 ご注文書はこちら
以上宜しくお願い致します。
2018/01/25 ◆ IATF16949関連セミナー スケジュール追加のお知らせ
このたび,IATF16949関連セミナースケジュールを追加致しました。
IATF16949認証制度の本質を押さえ,実効性のある,価値ある対応業務を可能とする知識 及び スキルを修得する機会として是非ご活用ください。
> セミナー日程表はこちら
> セミナー一覧はこちら
以上宜しくお願い致します。
2017/11/09 ◆ IATF16949要求事項セミナー 増設のお知らせ
このたび,11月 及び 12月開催予定のIATF16949要求事項セミナーが残席わずかとなりましたので,以下の通りに増設致しました。
増設開催:
2018年2月14日(水)~15日(木): IATF16949要求事項セミナー(東京)
> IATF16949要求事項セミナーの詳細についてはこちら
以上宜しくお願い致します。
2017/11/7 ◆ <満員御礼> FMEAセミナー,MSAセミナー満席のお知らせ
11月8日(水),10日(金)に開催のFMEAセミナー,MSAセミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,次回の開催予定は以下の通りです。
FMEAセミナー: 2018年1月31日(水)
> FMEAセミナーの詳細についてはこちら
MSAセミナー: 2018年2月2日(金)
> MSAセミナーの詳細についてはこちら
以上宜しくお願い致します。
2017/11/6 ◆ IATF16949変更点スタディガイド 改訂版(日本語)販売開始のお知らせ
このたび,IATF16949変更点スタディガイド改訂版(日本語)の販売を開始致しました。
この改訂版には,2017年10月に部分改訂されたIATF16949規格の改訂箇所(供給者品質マネジメントシステムの開発,内部監査員力量など)の全文が含まれている他,2017年10月14日付けで改訂(移行審査タイミングの許容範囲など)されたIATF16949移行戦略 第4版の全文が含まれています。
これらの改訂は,組織における受審対応の実務に大きく影響するものとなっておりますので,早期に確認なさることをお勧めします。
ご希望の方は以下のご注文書に必要事項をご記入の上,FAX(045-317-6398)にてお送りください。
> 書籍 ご注文書はこちら
IATF16949変更点スタディガイド 改訂版(日本語)
一般価格: 19,440円 (税込, 送料別)
会員価格: 18,468円 (税込, 送料別)
> 詳細についてはこちら
以上宜しくお願い致します。
2017/09/07 ◆ IATF16949要求事項セミナー 増設のお知らせ
このたび,10月18日(水)~19日(木)の要求事項セミナーが満席となりましたので,以下の通りに増設致しました。
増設開催:
11月21日(火)~22日(水) IATF16949要求事項セミナー(横浜)
> IATF16949要求事項セミナーの詳細についてはこちら
以上宜しくお願い致します。
2017/9/1 ◆ IATF審査員ガイド第3版 スタディガイド(日本語)のお知らせ
このたび,IATF審査員ガイド第3版スタディガイド(日本語)及び英語版の販売を開始致しました。
本書はIATFが策定したもので,審査活動に即した形でIATF16949審査員の力量基準の詳細が示されています。
日本語版のスタディガイドには,コストや効率性などは第三者審査の焦点としないことなど,審査要領に関する重要な情報も含まれています。
本書はIATF承認取得・維持ルール第5版と共に内容を十分に理解するべきものとされています。
ご希望の方は以下のご注文書に必要事項をご記入の上,FAX(045-317-6398)にてお送りください。
> 書籍 ご注文書はこちら
IATF審査員ガイド第3版 スタディガイド(日本語)
一般価格: 12,960円 (税込, 送料別)
会員価格: 12,312円 (税込, 送料別)
> 詳細についてはこちら
IATF審査員ガイド第3版(英語)
一般価格: 12,960円 (税込, 送料別)
会員価格: 11,664円 (税込, 送料別)
> 詳細についてはこちら
以上宜しくお願い致します。
2017/07/19 ◆ IATF16949関連セミナー スケジュール追加のお知らせ
このたび,2018年2月までのIATF16949関連セミナースケジュールを追加致しました。
IATF16949認証制度の本質を押さえ,実効性のある,価値ある対応業務を可能とする知識 及び スキルを修得する機会として是非ご活用ください。
> セミナー日程表はこちら
> セミナー一覧はこちら
以上宜しくお願い致します。
2017/06/26 ◆ IATF16949要求事項セミナー 増設のお知らせ
このたび,7月20日(木)~21日(金)及び 8月8日(火)~9日(水)の要求事項セミナーが満席となりましたので,以下の通りに増設致しました。
増設開催:
8月29日(火)~30日(水) IATF16949要求事項セミナー(東京)
> IATF16949要求事項セミナーの詳細についてはこちら
以上宜しくお願い致します。
2017/05/16 ◆ IATF16949関連セミナー スケジュール追加のお知らせ
このたび,IATF16949関連のセミナースケジュールを追加致しました。
IATF16949認証制度の本質を押さえ,実効性のある,価値ある対応業務を可能とする知識 及び スキルを修得する機会として是非ご活用ください。
> セミナー日程表はこちら
> セミナー一覧はこちら
以上宜しくお願い致します。
2017/5/16 ◆ <満員御礼> IATF16949内部監査セミナー(6月7日~8日)満席のお知らせ
6月7日(水)~8日(木)に開催のIATF16949内部監査セミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,次回以降の開催予定は以下の通りです。
増設:7月26日(水)~27日(木)
8月3日(木)~4日(金)
増設:9月5日(火)~6日(水)
11月16日(木)~17日(金)
> IATF16949内部監査セミナーの詳細についてはこちら
> IATF16949内部監査セミナーの受講者の方のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2017/5/8 ◆ IATF AIAGによるIATF16949認証制度説明会(5月25日)中止のお知らせ
IATF16949認証制度の登録企業として,昨年のIATF16949規格の大幅な改訂に上手く対処するためには,QMSと認証制度の本当の価値を理解することはもとより,その改訂の意図をよく知ることが肝要であり,そのため,認証制度の責任者から直接その改訂の意図・目的を聴ける機会として標記説明会を設定致しました。
しかし,昨今の国際情勢の急速な緊迫化のためIATF・AIAGの関係者と慎重に協議した結果,誠に残念ながらこの説明会の開催を中止せざるを得ないという結論に至りました。
ご参加予定の皆様におかれましては,誠に申し訳ございませんが,何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
以上宜しくお願い致します。
2017/5/8 ◆ <満員御礼> IATF16949要求事項セミナー(5月30日~31日)満席のお知らせ
5月30日(火)~31日(水)に開催のIATF16949要求事項セミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,次回以降の開催予定は以下の通りです。
◇ IATF16949要求事項セミナー 7月20日~21日
> IATF16949要求事項セミナーの詳細についてはこちら
> IATF16949要求事項セミナーの受講者の方のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2017/04/20 ◆ IATF AIAGによるIATF16949認証制度 説明会 配付資料について
2017年5月25日(木)のIATF/AIAGによるIATF16949認証制度 説明会について配付資料の説明を追加致しました。本説明会にご参加の各位には以下の資料 1セットが配付されます。特に②の資料は,新規及び変更された規格要求事項に対するIATFの意図・内容を説明するもので,組織においてその対応を考える際に,大いに役立つものになっています。
配付資料(スライドを印刷したもの)・・・非売品(販売予定はありません。)
① IATF16949認証制度の概要(スライド約10枚)
② IATF16949規格変更の意図・内容(スライド約100枚分)
③ IATF16949移行戦略(スライド約30枚分)
②の資料のサンプル例
> IATF AIAGによるIATF16949認証制度説明会の詳細についてはこちら
以上宜しくお願い致します。
2017/4/12 ◆ <満員御礼> IATF16949内部監査セミナー(4月18日~19日)満席のお知らせ
4月18日(火)~19日(水)に開催のIATF16949内部監査セミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,次回以降の開催予定は以下の通りです。
◇ IATF16949内部監査セミナー 6月7日~8日, 8月3日~4日
> IATF16949内部監査セミナーの詳細についてはこちら
> IATF16949内部監査セミナーの受講者の方のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2017/04/10 ◆ IATF AIAGによるIATF16949認証制度 説明会 申込受付開始のお知らせ
2017年5月25日(木)に認証制度の運営元であるIATF/AIAGによるIATF16949認証制度 説明会が開催されます。IATF/AIAGによる説明会の国内開催は15年ぶりとなります。(スピーカーは米国自動車メーカー,IATF 及び IAOBのメンバーが予定されています。)
すでにご存じのようにIATF16949規格 及び IATFルール第5版は大幅に改訂されており,本説明会の内容としては,自動車産業 QMS認証制度の概要,IATFルール第5版の概要(改訂に焦点),IATF 16949規格の概要(改訂に焦点),自動車メーカーの方針(顧客固有要求事項を含む),そしてAIAG及びプレクサスの提供する支援について,となります。
本認証制度の登録企業としてうまく対処するためには,QMSと認証制度の本当の価値を理解することはもとより,これらの改訂の意図をよく知ることが必要であり,認証制度の責任者から直接その意図を聴くことのできるこの機会を是非ご利用ください。
以下の御申込書に必要事項をご記入の上,FAX(045-317-6398)にて弊社宛にお送りください。
※座席数に限りがございます。お早目にお申し込みください。
>【案内】 IATF AIAG主催 IATF16949認証制度説明会
テーマ:
IATF/AIAGによるIATF16949認証制度 説明会
日時・場所:
【東 京】 2017年5月25日(木) 10:15~16:15(受付開始 9:30)
会場: JPタワー ホール&カンファレンス KITTEビル4階
※東京都千代田区丸の内2-7-2(東京駅 徒歩1分)
スケジュール(予定):
9:30 AM - 10:10 AM 受付
10:15 AM - 10:30 AM 開会挨拶
10:30 AM - 11:00 AM 自動車産業品質マネジメントシステム認証制度の概要
11:00 AM - 12:00 AM IATFルール第5版概要(改訂に焦点)
1:00 PM - 2:00 PM IATF 16949規格の概要(改訂に焦点)
2:15 PM - 3:00 PM 自動車メーカーの方針
3:00 PM - 3:30 PM AIAG 及び プレクサスによる支援
3:30 PM - 4:00 PM 質疑応答
4:00 PM– 4:15 PM 閉会挨拶
参加費用:
12,000円(税込)
※昼食弁当付き
英日逐次通訳
資料代込み
> IATF AIAGによるIATF16949認証制度説明会ページはこちら
以上宜しくお願い致します。
2017/3/21 ◆ FCA CSR 及び,ゼネラルモーターズ CSR の対訳版発行のお知らせ
このたび,以下の顧客固有要求事項事項の販売を開始致しました。ご希望の方は以下のご注文書に必要事項をご記入の上,FAX(045-317-6398)にてお送りください。
> 顧客固有要求事項 注文書
FCA(クライスラー)顧客固有要求事項事項(対訳版)
IATF16949(2016年10月発行): 10,800円(税8%込,送料別)
ISO/TS16949(2017年1月発行): 11,340円(税8%込,送料別)
PPAP及びサービスPPAP(2016年10月発行): 4,320円(税8%込,送料別)
> 詳細についてはこちら
ゼネラルモーターズ顧客固有要求事項事項(対訳版)
IATF16949(2016年12月発行): 8,640円(税8%込,送料別)
ISO/TS16949(2016年10月発行): 9,720円(税8%込,送料別)
> 詳細についてはこちら
以上宜しくお願い致します。
2017/3/6 ◆ <満員御礼> MSAセミナー(3月9日)満席のお知らせ
3月9日(木)に開催のMSAセミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,次回以降の開催予定は以下の通りです。
◇ MSAセミナー 6月23日,8月25日
> MSAセミナーの詳細についてはこちら
> MSAセミナーの受講者の方のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2017/02/14 ◆ IATF16949関連セミナー スケジュール追加のお知らせ
このたび,IATF16949関連のセミナースケジュールを追加致しました。
IATF16949認証制度の本質を押さえ,実効性のある,価値ある対応業務を可能とする知識 及び スキルを修得する機会として是非ご活用ください。
> セミナー日程表はこちら
> セミナー一覧はこちら
以上宜しくお願い致します。
2017/02/17 ◆ 【予告】IATFによるIATF16949認証説明会 開催
IATFメンバーによる標記説明会を5月25日(木)に予定しております。IATF16949認証制度の運営責任者から直接の説明を受けることのできるこの機会をぜひご利用ください。
テーマ: IATFによるIATF16949認証説明会
日 時: 2017年5月25日(木) 午前10時~午後4時30分
会 場: 東京駅 徒歩1分
スピーカー: AIAG,IAOB,GM,Ford,FCA US(クライスラー)※英日通訳付き
内 容: 自動車QMS規格 及び IATF認証ルールの改訂,新規格移行戦略, など
その他: 昼食付き。参加費は未定。
※御申し込みはまだ受け付けておりません。詳細が決まり次第,ご案内致します。
以上宜しくお願い致します。
2017/02/14 ◆ IATF16949関連セミナー スケジュール追加のお知らせ
このたび,IATF16949関連のセミナースケジュールを追加致しました。
IATF16949認証制度の本質を押さえ,実効性のある,価値ある対応業務を可能とする知識 及び スキルを修得する機会として是非ご活用ください。
> セミナー日程表はこちら
> セミナー一覧はこちら
以上宜しくお願い致します。
2017/01/25 ◆ FMEAセミナー 増設のお知らせ
このたび,3月3日(金)のFMEAセミナーが満席となりましたので,3月7日(火)に増設致しました。
増設開催:
3月7日(火) FMEAセミナー(東京)
> FMEAセミナーの詳細についてはこちら
以上宜しくお願い致します。
2017/01/06 ◆ IATF16949要求事項セミナー 増設のお知らせ
このたび,1月のIATF16949要求事項セミナーが満席となりましたので,2月22日(水)~23日(木)に増設致しました。
増設開催:
2月22日(水)~23日(木) IATF16949要求事項セミナー(東京)
> IATF16949要求事項セミナーの詳細についてはこちら
以上宜しくお願い致します。
2017/1/5 ◆ IATF16949変更点スタディガイド(日本語)の販売開始
このたび,IATF16949変更点スタディガイド(日本語)の販売を開始致します。ご希望の方は以下のご注文書に必要事項をご記入の上,FAX(045-317-6398)にてお送りください。
> 書籍ご注文書
IATF16949変更点スタディガイド(日本語)
一般価格: 19,440円(税8%込,送料別)
会員価格: 18,468円(税8%込,送料別)
> 詳細についてはこちら
以上宜しくお願い致します。
2016/12/07 ◆ IATF16949関連セミナースケジュール追加のお知らせ
このたび,IATF16949規格,IATFルール第5版 関連のセミナースケジュールを追加致しました。
IATF16949認証制度の本質を押さえ,実効性のある,価値ある対応業務を可能とする知識 及び スキルを修得する機会として是非ご活用ください。
<東京開催>
1月19日(木)~20日(金): IATF16949要求事項
2月1日(水)~3(金): サプライヤー監査員(SAC)更新試験コース
2月14日(火)~17日(金): サプライヤー監査員(SAC)試験コース
3月1日(水)~2日(木): APQP&PPAP
3月3日(金): FMEA
3月9日(木): MSA
3月10日(金): SPC
3月16日(木)~17日(金): IATF16949内部監査
> セミナー日程表はこちら
> セミナー一覧はこちら
以上宜しくお願い致します。
2016/12/2 ◆ IATF承認取得・維持ルール第5版 英語・スタディガイド(日本語)の販売開始
このたび,IATF承認取得・維持ルール第5版 英語版・スタディガイド(日本語)の販売を開始致します。ご希望の方は以下のご注文書に必要事項をご記入の上,FAX(045-317-6398)にてお送りください。
> 書籍ご注文書
※注文状況により発送時期が遅くなることもございます。恐れ入りますが,ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
IATF承認取得・維持ルール 第5版(英語)
一般価格: 19,440円(税8%込,送料別)
会員価格: 17,496円(税8%込,送料別)
> 詳細についてはこちら
IATF承認取得・維持ルール 第5版スタディガイド(日本語)
一般価格: 29,160円(税8%込,送料別)
会員価格: 27,702円(税8%込,送料別)
> 詳細についてはこちら
以上宜しくお願い致します。
2016/11/18 ◆ <満員御礼> IATF16949 及び IATFルール第5版 改訂説明会 満席のお知らせ
11月25日(金),28日(月),12月1日(木)に開催のIATF16949規格 及び IATF承認取得・維持ルール第5版 改訂説明会は満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,現時点で本説明会の追加開催の予定はございません。
以上宜しくお願い致します。
2016/10/17 ◆ IATF16949変更点 及び IATFルール第5版 改訂説明会 開催のお知らせ
この10月1日付けでISO/TS16949からIATF16949に改訂され,さらにIATF認証制度の基本ルール第4版が,来月11月1日付けで第5版に改訂されることになっております。
このような改訂に登録企業として上手く対処するためには,この認証制度及び品質マネジメントシステムの本質を踏まえ,かつ,認証制度の運営元の意図を知ることが非常に重要です。
すなわち,IATF16949規格の規定文だけではなく,その上位規定であるIATFルール第5版を踏まえ,更に当該顧客との契約内容を考慮して,総合的に対応方法を決めていく必要があります。
企業として,この認証対応業務を意味のある,価値のあるものにするためのヒントをご紹介できればと,このたび改訂説明会を開催することと致しました。貴社のIATF16949認証制度への対応に,是非この機会をご活用ください。
テーマ:
1. IATF16949改訂 及び IATF承認取得・維持ルール 第5版 改訂の意義
2. ISO/TS16949からIATF16949への移行戦略 及び 要求事項(IATF発行)
3. IATF16949の改訂ポイント
4. IATF承認取得・維持ルール第5版の改訂ポイント
日時・場所:
【東 京】 2016年11月25日(金)満席 10:00~16:30(受付開始 9:30)
2016年12月 1日(木)満席 10:00~16:30(受付開始 9:30)
会場: 東京国際フォーラム
【名古屋】 2016年11月28日(月)満席 10:00~16:30(受付開始 9:30)
会場: 名古屋国際会議場
対象:
IATF認証制度の対応責任者 及び 担当者の方(サプライヤー企業/自動車メーカーに所属)
※ 座席数には限りがございます。お早めにお申し込みください。
説明会の進め方:
今回の説明会では,その趣旨からIATF/AIAG公式研修コースで採用している”プレクサス研修方式”ではなく,講義形式で行います。また,下記「IATF16949変更点 スタディガイド」及び「IATF承認取得・維持ルール 第5版 スタディガイド」に記述されている内容のポイントの解説が主体となります。なお,質疑応答の時間は,上記4つのテーマ毎に設けます。
受講料:
一般価格/41,040円(税込)
会員価格/37,908円(税込)
※「IATF16949変更点 スタディガイド」付き
※ ご希望の方には「IATF承認取得・維持ルール第5版 スタディガイド」を別途販売し,説明会当日に配布致します。
※ プレクサス受講証明書(英文)発行。
※ 昼食代込み。
使用資料:
①「IATF16949変更点 スタディガイド」(受講料に含まれております。)
一般価格/19,440円(税込)
会員価格/18,468円(税込)
②「IATF承認取得・維持ルール 第5版 スタディガイド」(ご希望の方には別途,販売致します。)
一般価格/29,160円(税込)
会員価格/27,702円(税込)
又は IATF承認取得・維持ルール 第5版の内容が分かるもの。
講師:
弊社代表取締役 鈴木 格
IATF/AIAG公式研修セミナー講師,IATF16949審査員試験コース試験官
> 詳細案内 改訂説明会
> 申込書 改訂説明会
> 改訂説明会 案内ページはこちら
以上宜しくお願い致します。
2016/10/17 ◆ 今後のIATF16949関連書籍 発行予定について
今後の弊社のIATF16949関連書籍の発行予定等は,現時点では以下の通りとなっております。
◇ IATF16949変更点 スタディガイド(日本語) (発行予定:11月下旬)
一般価格/19,440円(税込)
会員価格/18,468円(税込)
A4版: 約110ページ
「IATF16949移行戦略 及び 要求事項(IATF発行)の全文の日本語訳 及び ISO/TS16949からIATF16949における変更点の解説で構成。※ IATF16949規格の全文が記載されているものではございません。
◇ IATF16949規格 スタディガイド(日本語)(発行予定:12月中旬~下旬)
一般価格/23,760円(税込)
会員価格/22,752円(税込)
A4版:約120ページ
「IATF16949規格(英語)」の全文の日本語訳と読者の方の理解を支援するコメントで構成。
◇ IATF承認取得・維持ルール 第5版(英語) (発行予定:11月上旬)
一般価格/未定
会員価格/未定
レターサイズ:約65ページ
「IATF承認取得・維持ルール第5版」の英文。
◇ IATF承認取得・維持ルール 第5版 スタディガイド(日本語) (発行予定:11月下旬)
一般価格/29,160円(税込)
会員価格/27,702円(税込)
A4版:約130ページ
「IATF承認取得・維持ルール 第5版(英語)」の全文の 日本語訳と読者の方の理解を支援するコメントで構成。
※諸事情により,上記の情報は変更となることもございます。恐れ入りますが,ご理解の程 宜しくお願い申し上げます。
以上宜しくお願い致します。
2016/10/07 ◆ IATF16949規格(英語)の販売開始
このたび,IATF16949規格(英語)の販売を開始致します。
ご希望の方は以下のご注文書に必要事項をご記入の上,FAX(045-317-6398)にてお送りください。
> 書籍ご注文書はこちら
※発送開始は10月11日(火)を予定しております。
※注文状況により発送時期が遅くなることもございます。恐れ入りますが,ご理解の程 宜しくお願い申し上げます。
IATF16949規格(英語)
一般価格: 19,440円(税8%込,送料別)
会員価格: 17,496円(税8%込,送料別)
> IATF16949規格(英語)詳細についてはこちら
なお,IATF16949規格スタディガイド(日本語)を発行予定でございます。発行日等が決まり次第,改めてご連絡させて頂きます。
以上宜しくお願い致します。
2016/9/27 ◆ <満員御礼> SPCセミナー(9月28日),MSAセミナー(9月29日)満席のお知らせ
9月28日(水)に開催のSPCセミナー,29日(木)に開催のMSAセミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,2016年10月にTS16949規格が改訂されるため,11月以降のSPCセミナー,MSAセミナー開催日程は未定となっております。セミナーテキスト等の準備が完了次第,開催日程をご案内致しますので,どうぞ宜しくお願い申し上げます。
> SPCセミナーの詳細についてはこちら
> SPCセミナーの受講者の方のご感想はこちら
> MSAセミナーの詳細についてはこちら
> MSAセミナーの受講者の方のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2016/9/13 ◆ <満員御礼> APQP&PPAPセミナー(9月14日~15日)満席のお知らせ
9月14日(水)~15日(木)に開催のAPQP&PPAPセミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,2016年10月にTS16949規格が改訂されるため,次回のAPQP&PPAPセミナー開催日程は未定となっております。セミナーテキスト等の準備が完了次第,開催日程をご案内致しますので,どうぞ宜しくお願い申し上げます。
> APQP&PPAPセミナーの詳細についてはこちら
> APQP&PPAPセミナーの受講者の方のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2016/9/6 ◆ <満員御礼> 要求事項セミナー(9月8日~9日)満席のお知らせ
9月8日(木)~9日(金)に開催の要求事項セミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,2016年10月にTS16949規格が改訂されるため,次回の要求事項セミナー開催日程は未定となっております。セミナーテキスト等の準備が完了次第,開催日程をご案内致しますので,どうぞ宜しくお願い申し上げます。
> 要求事項セミナーの詳細についてはこちら
> 要求事項セミナーの受講者の方のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2016/8/23 ◆ <満員御礼> FMEAセミナー(9月27日)満席のお知らせ
9月27日(火)に開催のFMEAセミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,その次の開催日程は以下の通りです。
◇FMEAセミナー : 2016年10月20日(木) 東京
> FMEAセミナーの詳細についてはこちら
> FMEAセミナーの受講者の方のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2016/7/28 ◆ <満員御礼> MSAセミナー(8月4日)満席のお知らせ
8月4日(木)に開催のMSAセミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,その次の開催日程は以下の通りです。
◇MSAセミナー : 2016年9月29日(木) 東京,10月21日(金)東京
> MSAセミナーの詳細についてはこちら
> MSAセミナーの受講者の方のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2016/8/23 ◆ <満員御礼> 内部監査セミナー(8月24日~25日)満席のお知らせ
8月24日(水)~25日(木)に開催の内部監査セミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,その次の開催日程は以下の通りです。
◇内部監査セミナー : 2016年10月5日(水)~6日(木) 東京
> 内部監査セミナーの詳細についてはこちら
> 内部監査セミナーの受講者の方のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2016/7/28 ◆ FMEA,MSAセミナー増設(10月20日,21日)のお知らせ
このたび,8月のFMEA,MSAセミナーが満席となり,9月の同セミナーも残席がわずかとなりましたので,10月20日(木),21日(金)にFMEA,MSAセミナーを増設致しました。
増設開催:
10月20日(木) FMEAセミナー(東京)
10月21日(金) MSAセミナー(東京)
> FMEAセミナーの詳細についてはこちら
> FMEAセミナーの受講者の方のご感想はこちら
> MSAセミナーの詳細についてはこちら
> MSAセミナーの受講者の方のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2016/7/28 ◆ <満員御礼> MSAセミナー(8月4日)満席のお知らせ
8月4日(木)に開催のMSAセミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,その次の開催日程は以下の通りです。
◇MSAセミナー : 2016年9月29日(木) 東京,10月21日(金)東京
> MSAセミナーの詳細についてはこちら
> MSAセミナーの受講者の方のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2016/7/26 ◆ <満員御礼> APQP&PPAPセミナー(7月27~28日)満席のお知らせ
7月27日(水)~28日(木)に開催のAPQP&PPAPセミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,その次の開催日程は以下の通りです。
◇APQP&PPAPセミナー : 2016年9月14日(水)~15日(木) 東京
> APQP&PPAPセミナーの詳細についてはこちら
> APQP&PPAPセミナーの受講者の方のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2016/7/13 ◆ <満員御礼> FMEAセミナー(8月2日)満席のお知らせ
8月2日(火)に開催のFMEAセミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,その次の開催日程は以下の通りです。
◇FMEAセミナー : 2016年9月27日(火)東京
> FMEAセミナーの詳細についてはこちら
> FMEAセミナーの受講者の方のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2016/7/4 ◆ サービスPPAP スタディガイド(日本語)販売開始のお知らせ
このたび,サービスPPAPスタディガイド(日本語)の販売を開始致します。
ご注文をご希望の方は以下のご注文書(PDFファイル)をダウンロードして頂き,必要事項をご記入の上,FAX(045-317-6398)にてお送りください。
> ISO/TS16949 関連書籍 ご注文書
サービスPPAP スタディガイド(日本語)
一般価格: 22,680円(税8%込,送料別)
会員価格: 21,546円(税8%込,送料別)
サイズ: A4版
ページ数: 86ページ
サービスPPAPは,特にサービス部品に対する部品承認プロセス要求事項を規定したもので,既存のPPAPマニュアルを基に策定されています。
※サービス部品とは,自動車メーカーが調達又はリリースする交換用部品で,自動車メーカーの仕様通り製造されるもの。これには再生部品を含む。
このサービスPPAPは北米の自動車メーカー(FCA US(クライスラー),フォード,ゼネラルモーターズ)が要求するものであり,これらの自動車メーカーに”サービス部品”を納入するサプライヤーは,基本的にサービスPPAPの要求事項を満たさなければなりません。
本書は,サービスPPAP(2014年6月AIAG発行 英語版)の日本語訳のページと,読者の理解を支援するコメントのページで構成されており,PPAP第4版に対して追加・変更された箇所などを示しています。
2016/6/8 ◆ <満員御礼> 要求事項セミナー(7月20日~21日)満席のお知らせ
7月20日(水)~21日(木)に開催のTS16949要求事項セミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,その次の開催日程は以下の通りです。
◇TS16949要求事項セミナー : 2016年9月8日(木)~9日(金)東京
> 要求事項セミナーの詳細についてはこちら
> 要求事項セミナーの受講者の方のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2016/6/3 ◆ <満員御礼> SAC(サプライヤー監査員)試験コース(6月7日~10日)満席のお知らせ
6月7日(火)~10日(金)に開催のSAC(サプライヤー監査員)試験コースは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,その次以降の開催日程は以下の通りです。
◇SAC(サプライヤー監査員)試験コース : 2016年10月25日(火)~28日(金)東京
> SAC(サプライヤー監査員)試験コースの詳細についてはこちら
> SAC(サプライヤー監査員)試験コースの受講者の方のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2016/5/25 ◆ <満員御礼> 内部監査セミナー(5月26日~27日)満席のお知らせ
5月26日(木)~27日(金)に開催の内部監査セミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,その次以降の開催日程は以下の通りです。
◇内部監査セミナー : 2016年8月24日(水)~25日(木)東京, 10月5日(水)~6日(木)東京
> 内部監査セミナーの詳細についてはこちら
> 内部監査セミナーの受講者の方のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2016/5/18 ◆ <満員御礼> MSAセミナー(5月19日)満席のお知らせ
5月19日(木)に開催のMSAセミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,その次以降の開催日程は以下の通りです。
◇MSAセミナー : 2016年8月4日(木)東京, 9月29日(木)東京
> MSAセミナーの詳細についてはこちら
> MSAセミナーの受講者の方のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2016/5/10 ◆ <満員御礼> FMEAセミナー(5月17日)満席のお知らせ
5月17日(火)に開催のFMEAセミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,その次以降の開催日程は以下の通りです。
◇FMEAセミナー : 2016年8月2日(火)東京, 9月27日(火)東京
> FMEAセミナーの詳細についてはこちら
> FMEAセミナーの受講者の方のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2016/4/7 ◆ CQI-23(モールディングシステム評価)スタディガイド販売開始のお知らせ
CQI-23(モールディングシステム評価)スタディガイド(日本語)の販売を開始致します。
ご希望の方は以下のご注文書に必要事項をご記入の上,FAX(045-317-6398)にてお送りください。
> TS16949関連書籍ご注文書
CQI-23(モールディングシステム評価)スタディガイド(日本語)
一般価格: 49,680円(税8%込,送料別)
会員価格: 47,196円(税8%込,送料別)
サイズ: A4版
ページ数: 96ページ
CQI-23は,特殊工程の1つであるモールディング工程の適切性及び有効性を評価(監査)する方法をまとめたもので,米国ビッグスリー,日系自動車メーカーなどが共同で策定したものです。
製造工程監査については,ISO/TS16949:2009条項8.2.2.2で規定されており,このCQI-23は,その要求事項への対応の一助となるでしょう。また,FCA US(クライスラ―)及びGMは,モールディング工程の監査にCQI-23を利用することを「顧客固有要求事項」の中で,該当するサプライヤー企業に要求しています。
本書は,CQI-23特殊工程:モールディング システム評価(2014年3月 AIAG発行 英語版) の日本語訳のページと,読者の理解を支援するコメントのページで構成されており,ISO/TS16949認証制度における顧客固有要求事項の位置付け,関連する顧客固有要求事項,及びモールディングシステム評価のポイントなどを示しています。
以上宜しくお願い致します。
2016/3/7 ◆ <満員御礼> 内部監査セミナー(3月9日~10日)満席のお知らせ
3月9日(水)~10日(木)に開催の内部監査セミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,その次以降の開催日程は以下の通りです。
◇内部監査セミナー : 2016年5月26日(木)~27日(金)東京,8月24日(水)~25日(木)東京
> 内部監査セミナーの詳細についてはこちら
> 内部監査セミナーの受講者の方のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2016/2/15 ◆ <満員御礼> 要求事項セミナー(2月16日~17日)満席のお知らせ
2月16日(火)~17日(水)に開催の要求事項セミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,その次以降の開催日程は以下の通りです。
◇要求事項セミナー : 2016年4月26日(火)~27日(水)東京,7月20日(水)~21日(木)東京,9月7日(水)~8日(木)東京
> 要求事項セミナーの詳細についてはこちら
> 要求事項セミナーの受講者の方のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2016/2/4 ◆ <満員御礼> MSAセミナー(2月5日)満席のお知らせ
2月5日(金)に開催のMSAセミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,その次以降の開催日程は以下の通りです。
◇MSAセミナー : 2016年5月19日(木)東京,8月4日(木)東京,9月29日(木)東京
> MSAセミナーの詳細についてはこちら
> MSAセミナーの受講者の方のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2016/1/27 ◆ <満員御礼> APQP&PPAPセミナー(1月28日~29日)満席のお知らせ
1月28日(木)~29日(金)に開催のAPQP&PPAPセミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,その次以降の開催日程は以下の通りです。
◇APQP&PPAPセミナー : 2016年5月11日(水)~12日(木) 東京
> APQP&PPAPセミナーの詳細についてはこちら
> APQP&PPAPセミナーの受講者の方のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2016/1/25 ◆ <満員御礼> FMEAセミナー(2月3日)満席のお知らせ
2月3日(水)に開催の内部監査セミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,その次以降の開催日程は以下の通りです。
◇FMEAセミナー : 2016年5月18日(水) 東京
> FMEAセミナーの詳細についてはこちら
> FMEAセミナーの受講者の方のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2016/1/20 ◆ <満員御礼> 内部監査セミナー(1月21日~22日)満席のお知らせ
1月21日(木)~22日(金)に開催の内部監査セミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,その次以降の開催日程は以下の通りです。
◇内部監査セミナー : 2016年3月9日(水)~10日(木) 東京
> 内部監査セミナーの詳細についてはこちら
> 内部監査セミナーの受講者の方のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2015/12/03 ◆ AIAG発行 CQIマニュアル(英語)価格改定のお知らせ
諸事情により,2016年1月以降のご注文より以下のAIAG発行CQIマニュアル(英語)の価格を改定致します。恐れ入りますが,ご理解の程,何卒宜しくお願い申し上げます。
No. |
書籍名(英文マニュアル) | 改定後 一般価格(税込) |
改定後 会員価格(税込) |
CQI-9 第3版 | Special Process: Heat Treatment System Assessment (熱処理システム評価) |
27,600円 | 24,840円 |
CQI-11 第2版 | Special Process: Plating System Assessment (メッキシステム評価) |
27,600円 | 24,840円 |
CQI-12 第2版 | Special Process: Coating System Assessment (塗装システム評価) |
27,600円 | 24,840円 |
CQI-14 第3版 | Automotive Warranty Management Guideline (自動車産業ウォランティーマネジメントガイドライン) |
27,600円 | 24,840円 |
CQI-15 | Special Process: Welding System Assessment (溶接システム評価) |
27,600円 | 24,840円 |
CQI-17 | Special Process: Soldering System Assessment (はんだ付けシステム評価) |
27,600円 | 24,840円 |
CQI-19 | Subtier Supplier Management Process Guideline (サブティアサプライヤーマネジメントプロセス) |
19,600円 | 17,640円 |
CQI-20 | Effective Problem Solving Practitioner Guide (効果的な問題解決法実務ガイド) |
19,600円 | 17,640円 |
CQI-21 | Effective Problem Solving Leader Guide (効果的な問題解決法リーダーガイド) |
19,600円 | 17,640円 |
CQI-23 |
Special Process: Molding System Assessment (モールディングシステム評価) |
27,600円 | 24,840円 |
なお,2015年12月内のご注文につきましては旧価格にてご対応させて頂きます。
以上宜しくお願い致します。
2015/11/30 ◆ 2016年4月~6月のセミナー日程追加のお知らせ
このたび,2016年4月~6月の公開セミナー日程を追加致しました。
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2015/11/24 ◆ <満員御礼> MSA,SPCセミナー(11月26日,27日)満席のお知らせ
11月26日(木)に開催のMSAセミナー及び11月27日(金)に開催のSPCセミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,次回の開催日程は以下の通りです。
◇MSAセミナー : 2016年2月5日(金) 東京
◇SPCセミナー : 2016年2月4日(木) 東京
> MSAセミナーの詳細についてはこちら
> SPCセミナーの詳細についてはこちら
> セミナーの受講者の方のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2015/11/10 ◆ <満員御礼> APQP&PPAPセミナー(11月11日~12日)満席のお知らせ
11月11日(水)~12日(木)に開催のAPQP&PPAPセミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,その次以降の開催日程は以下の通りです。
◇APQP&PPAPセミナー : 2016年1月28日(木)~29日(金) 東京
> APQP&PPAPセミナーの詳細についてはこちら
> APQP&PPAPセミナーの受講者の方のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2015/10/28 ◆ フォード社のCSR(2015年11月版)販売開始のお知らせ
フォード社のISO/TS16949に対する顧客固有要求事項(CSR)の2015年11月版の販売を開始致します。
※2015年8月に公表されましたが,適用開始は2015年11月のため2015年11月版としております。
> フォード社 顧客固有要求事項の詳細についてはこちら
> ご注文書はこちら
以上宜しくお願い致します。
2015/10/15 ◆ <満員御礼> FMEAセミナー(11月25日)満席のお知らせ
11月25日(水)に開催のFMEAセミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,その次以降の開催日程は以下の通りです。
◇FMEAセミナー : 12月3日(木)名古屋, 2016年2月3日(水)東京
> FMEAセミナーの詳細についてはこちら
> FMEAセミナーの受講者の方のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2015/10/15 ◆ <満員御礼> 要求事項セミナー(11月5日~6日)満席のお知らせ
11月5日(木)~6日(金)に開催の要求事項セミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,その次の開催日程は以下の通りです。
◇要求事項セミナー : 2016年2月16日(火)~17日(水) 東京
> 要求事項セミナーの詳細についてはこちら
> 要求事項セミナーの受講者の方のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2015/10/9 ◆ FMEAセミナー増設(12月3日)のお知らせ
このたび,10月28日(水)のFMEAセミナーが満席となり,増設のご要望を頂きましたので,12月3日(木)にFMEAセミナーを名古屋開催にて増設致しました。是非,この機会をご利用くださいませ。
◇ 増設開催: 12月3日(木) FMEAセミナー (名古屋開催)
> FMEAセミナーの詳細についてはこちら
> FMEAセミナー受講者の方々のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2015/10/9 ◆ <満員御礼> FMEAセミナー(10月28日)満席のお知らせ
10月28日(水)に開催のFMEAセミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,その次以降の開催日程は以下の通りです。
◇FMEAセミナー : 11月25日(水)東京, 12月3日(木)名古屋
> FMEAセミナーの詳細についてはこちら
> FMEAセミナーの受講者の方のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2015/9/11 ◆ <満員御礼> 要求事項セミナー(9月15日~16日)満席のお知らせ
9月15日(火)~16日(水)に開催の要求事項セミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,その次以降の開催日程は以下の通りです。
◇要求事項セミナー : 11月5日(木)~6日(金)、2016年2月16日(火)~17日(水)
> 要求事項セミナーの詳細についてはこちら
> 要求事項セミナーの受講者の方のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2015/9/8 ◆ <満員御礼> SPCセミナー(9月10日)満席のお知らせ
9月10日(木)に開催のSPCセミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,その次以降の開催日程は以下の通りです。
◇SPCセミナー : 11月27日(金)、2016年2月4日(木)
> SPCセミナーの詳細についてはこちら
> SPCセミナーの受講者の方のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2015/9/7 ◆ <満員御礼> FMEAセミナー(9月8日)満席のお知らせ
9月8日(火)に開催のFMEAセミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,その次以降の開催日程は以下の通りです。
◇FMEAセミナー : 10月28日(水)、11月25日(水)、2016年2月3日(水)
> FMEAセミナーの詳細についてはこちら
> FMEAセミナーの受講者の方のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2015/8/26 ◆ <満員御礼> APQP&PPAPセミナー(8月27日~28日)満席のお知らせ
8月27日(木)~28日(金)に開催のAPQP&PPAPセミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,その次以降の開催日程は以下の通りです。
◇APQP&PPAPセミナー : 11月11日(水)~12日(木),1月28日(木)~29日(金)
> APQP&PPAPセミナーの詳細についてはこちら
> APQP&PPAPセミナーの受講者の方のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2015/8/17 ◆ 2016年1月~2月のセミナー日程追加のお知らせ
このたび,2016年1月~2月の公開セミナー日程を追加致しました。
仮予約等も承っておりますので,お気軽にご連絡ください。
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2015/8/5 ◆ 内部監査セミナー増設(10月20日~21日)のお知らせ
このたび,9月17日(木)~18日(金)の内部監査セミナーが満席となり,増設のご要望を頂きましたので,10月20日(火)~21日(水)に内部監査セミナーを東京開催にて増設致しました。是非,この機会をご利用くださいませ。
◇ 増設開催: 10月20日(火)~21日(水) 内部監査セミナー (東京開催)
> 内部監査セミナーの詳細についてはこちら
> 内部監査セミナー受講者の方々のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2015/8/5 ◆ <満員御礼> 内部監査セミナー(9月17日~18日)満席のお知らせ
9月17日(木)~18日(金)に開催の内部監査セミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,その次以降の開催日程は以下の通りです。
◇内部監査セミナー : 10月20日(火)~21日(水),12月2日(水)~3日(木)
> 内部監査セミナーの詳細についてはこちら
> 内部監査セミナーの受講者の方のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2015/8/3 ◆ <満員御礼> MSAセミナー(9月9日)満席のお知らせ
9月9日(水)に開催のMSAセミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,その次以降の開催日程は以下の通りです。
◇MSAセミナー : 11月26日(木)
> MSAセミナーの詳細についてはこちら
> MSAセミナーの受講者の方のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2015/7/21 ◆ <満員御礼> FMEAセミナー(9月8日)満席のお知らせ
9月8日(水)に開催のFMEAセミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,その次以降の開催日程は以下の通りです。
◇FMEAセミナー : 10月28日(水)名古屋, 11月25日(水)東京
> FMEAセミナーの詳細についてはこちら
> FMEAセミナーの受講者の方のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2015/7/21 ◆ <満員御礼> 内部監査セミナー(7月22日~23日)満席のお知らせ
7月22日(水)~23日(木)に開催の内部監査セミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,その次以降の開催日程は以下の通りです。
◇内部監査セミナー : 9月17日(木)~18日(金)東京, 12月2日(水)~3日(木)東京
> 内部監査セミナーの詳細についてはこちら
> 内部監査セミナーの受講者の方のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2015/7/15 ◆ FMEAセミナー増設(10月28日)のお知らせ
このたび,7月24日(金)のFMEAセミナーが満席となり,増設のご要望を頂きましたので,10月28日(水)にFMEAセミナーを名古屋開催にて増設致しました。是非,この機会をご利用くださいませ。
◇ 増設開催: 10月28日(水) FMEAセミナー (名古屋開催)
> FMEAセミナーの詳細についてはこちら
> FMEAセミナー受講者の方々のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2015/7/15 ◆ FCA社のCSR(2015年6月版)販売開始のお知らせ
このたび,FCA社のISO/TS16949に対する顧客固有要求事項(2015年6月版)の販売を開始致しました。
> FCA社 顧客固有要求事項の詳細についてはこちら
> ご注文書はこちら
以上宜しくお願い致します。
2015/7/7 ◆ <満員御礼> FMEAセミナー(7月24日)満席のお知らせ
7月24日(金)に開催のFMEAセミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,その次以降の開催日程は以下の通りです。
◇FMEAセミナー : 9月8日(火),11月25日(水)
> FMEAセミナーの詳細についてはこちら
> FMEAセミナーの受講者の方のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2015/6/9 ◆ 要求事項セミナー増設(9月15日~16日)のお知らせ
このたび,8月20日(木)~21日(金)の要求事項セミナーが満席となり,増設のご要望を頂きましたので,9月15日(火)~16日(水)に要求事項セミナーを東京開催にて増設致しました。是非,この機会をご利用くださいませ。
◇ 増設開催: 9月15日(火)~16日(水) 要求事項セミナー (東京開催)
> 要求事項セミナーの詳細についてはこちら
> 要求事項セミナー受講者の方々のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2015/6/9 ◆ <満員御礼> 要求事項セミナー(8月20日~21日)満席のお知らせ
8月20日(木)~21日(金)に開催の要求事項セミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,その次以降の開催日程は以下の通りです。仮予約等も承っておりますので,お気軽にご連絡ください。
◇要求事項セミナー : 【増設】9月15日(火)~16日(水),11月5日(木)~6日(金)
> 要求事項セミナーの詳細についてはこちら
> 要求事項セミナーの受講者の方のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2015/6/3 ◆ 内部監査セミナー増設(7月22日~23日)のお知らせ
このたび,6月11日(木)~12日(金)の内部監査セミナーが満席となり,増設のご要望を頂きましたので,7月22日(水)~23日(木)に内部監査セミナーを東京開催にて増設致しました。是非,この機会をご利用くださいませ。
◇ 増設開催: 7月22日(水)~23日(木) 内部監査セミナー (東京開催)
> 内部監査セミナーの詳細についてはこちら
> 内部監査セミナー受講者の方々のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2015/6/3 ◆ ゼネラルモーターズ社のCSR(2015年7月版)販売開始のお知らせ
このたび,ゼネラルモーターズ社のISO/TS16949に対する顧客固有要求事項(CSR)の販売を開始致しました。
※2015年5月に公表されましたが,適用開始は2015年7月のため,2015年7月版としております。
> ゼネラルモーターズ顧客固有要求事項の詳細についてはこちら
> ご注文書はこちら
以上宜しくお願い致します。
2015/6/3 ◆ <満員御礼> MSA,SPCセミナー(6月4日,5日)満席のお知らせ
6月4日(木)に開催のMSAセミナー,6月5日(金)に開催のSPCセミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,その次以降の開催日程は以下の通りです。仮予約等も承っておりますので,お気軽にご連絡ください。
◇MSAセミナー : 9月9日(水),11月26日(木)
◇APQP&PPAPセミナー : 9月10日(木),11月27日(金)
> MSAセミナーの詳細についてはこちら
> SPCセミナーの詳細についてはこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2015/5/27 ◆ <満員御礼> APQP&PPAPセミナー(5月28日~29日)満席のお知らせ
5月28日(木)~29日(金)に開催のAPQP&PPAPセミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,その次以降の開催日程は以下の通りです。仮予約等も承っておりますので,お気軽にご連絡ください。
◇APQP&PPAPセミナー : 8月27日(木)~28日(金)
◇APQP&PPAPセミナー : 11月11日(水)~12日(木)
> APQP&PPAPセミナーの詳細についてはこちら
>APQP&PPAPセミナー受講者の方のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2015/5/12 ◆ <満員御礼> 内部監査セミナー(6月11日~12日)満席のお知らせ
6月11日(木)~12日(金)に開催の内部監査セミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,その次以降の開催日程は以下の通りです。仮予約等も承っておりますので,お気軽にご連絡ください。
◇内部監査セミナー : 9月17日(木)~18日(金)
◇内部監査セミナー : 12月2日(水)~3日(木)
> 内部監査セミナーの詳細についてはこちら
> 内部監査セミナー受講者の方々のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2015/5/7 ◆ FMEAセミナー増設(7月24日)のお知らせ
このたび,6月3日(水)に開催のFMEAセミナーは満席となり,増設のご要望を頂きましたので,7月24日(金)にFMEAセミナーを東京開催にて増設致しました。是非,この機会をご利用くださいませ。
◇ 増設開催: 7月24日(金) FMEAセミナー (東京開催)
> FMEAセミナーの詳細についてはこちら
> FMEAセミナー受講者の方々のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2015/5/7 ◆ <満員御礼> FMEAセミナー(6月3日)満席のお知らせ
6月3日(水)に開催のFMEAセミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,その次以降の開催日程は以下の通りです。仮予約等も承っておりますので,お気軽にご連絡ください。
◇FMEAセミナー : 【増設】7月24日(金)
◇FMEAセミナー : 9月8日(火)
> FMEAセミナーの詳細についてはこちら
> FMEAセミナー受講者の方々のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2015/4/17 ◆ <満員御礼> FMEAセミナー(4月21日)満席のお知らせ
4月21日(火)に開催のFMEAセミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,その次以降の開催日程は以下の通りです。仮予約等も承っておりますので,お気軽にご連絡ください。
◇FMEAセミナー : 6月3日(水)
◇FMEAセミナー : 9月8日(火)
> FMEAセミナーの詳細についてはこちら
> セミナー受講者の方々のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2015/4/8 ◆ <満員御礼> 要求事項セミナー(5月20日~21日)満席のお知らせ
5月20日(水)~21日(木)に開催の要求事項セミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,その次の開催日程は以下の通りです。仮予約等も承っておりますので,お気軽にご連絡ください。
◇ISO/TS16949要求事項セミナー : 8月20日(木)~21日(金)
> 要求事項セミナーの詳細についてはこちら
> セミナー受講者の方々のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2015/4/8 ◆ FCA(クライスラー)顧客固有要求事項の改訂・販売のお知らせ
このたび,以下の顧客固有要求事項の改訂版の販売を開始致しました。
◇ FCA(クライスラー)顧客固有要求事項(PPAP関係) 対訳版(2015年3月版)
※ 2015年3月版の改訂内容は,正式社名の変更等のマイナーなものです
> FCA(クライスラー)顧客固有要求事項の詳細についてはこちら
以上宜しくお願い致します。
2015/3/30 ◆ 内部監査スキルアップセミナー増設(7月23日 東京,10月28日 名古屋)のお知らせ
このたび,ご要望を頂いておりました内部監査スキルアップセミナーを増設致しましたので,お知らせ致します。
本セミナーは,内部監査スキルをアップし,実効性のある,価値ある内部監査を実施したい企業の方に大変おすすめのコースとなっております。なお,コース内でルール第4版の改訂の重要ポイントについて扱います。
日程については以下の通りです。是非,この機会をご利用くださいませ。
◇ 増設開催: 7月23日(木) 内部監査スキルアップセミナー (東京)
◇ 増設開催: 10月28日(水) 内部監査スキルアップセミナー (名古屋)
> 内部監査スキルアップセミナーの詳細はこちら
> 内部監査スキルアップセミナー受講者の方のご感想はこちら
> セミナー日程表はこちら
> セミナー一覧はこちら
以上宜しくお願い致します。
2015/3/13 ◆ MSAセミナー開催日程 変更のお知らせ
4月28日(火)にMSAセミナーを増設開催としておりましたが,研修会場の問題により5月8日(金)へと変更致しました。
すでに御申込みを頂いていた会社様,また御申込みをご検討中の会社様にはご予定がお決まりの中,ご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございません。何卒,ご理解の程,宜しくお願い申し上げます。
◇ 開催日程変更: MSAセミナー 【変更前】4月28日(火)→【変更後】5月8日(金)
> MSAセミナーの詳細はこちら
> MSAセミナー受講者の方のご感想はこちら
> セミナー日程表はこちら
> セミナー一覧はこちら
以上宜しくお願い致します。
2015/3/4 ◆ <満員御礼> 要求事項セミナー(3月5日~6日)満席のお知らせ
3月5日(木)~6日(金)に開催の要求事項セミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,その次の開催日程は以下の通りです。仮予約等も承っておりますので,お気軽にご連絡ください。
◇ISO/TS16949要求事項セミナー : 5月20日(水)~21日(木)
> 要求事項セミナーの詳細についてはこちら
> セミナー受講者の方々のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2015/2/3 ◆ <満員御礼> FMEA、MSAセミナー(2月4日,5日)満席のお知らせ
2月4日(水)、5日(木)に開催のFMEA、MSAセミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,その次の開催日程は,それぞれ以下の通りです。仮予約等も承っておりますので,お気軽にご連絡ください。
◇FMEAセミナー : 4月21日(火)
◇MSAセミナー : 4月28日(火)
> FMEAセミナーの詳細についてはこちら
> MSAセミナーの詳細についてはこちら
> セミナー受講者の方々のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2015/2/2 ◆ 2015年7月~12月の公開/講師派遣セミナー日程の追加,更新のお知らせ
このたび,2015年7月~12月の公開/講師派遣セミナー日程を追加,更新致しました。
仮予約等も承っておりますので,お気軽にご連絡ください。
> セミナー日程表はこちら
> セミナー一覧はこちら
以上宜しくお願い致します。
2015/1/21 ◆ MSAセミナー増設(4月28日(火))のお知らせ
このたび,2月5日(木)のMSAセミナーの残席がわずかとなりましたので,4月28日(火)にMSAセミナーを東京開催にて増設致しました。是非,この機会をご利用くださいませ。
◇ 増設開催: 4月28日(火)MSAセミナー(東京開催)
> MSAセミナーの詳細はこちら
> MSAセミナー受講者の方のご感想はこちら
> セミナー日程表はこちら
> セミナー一覧はこちら
以上宜しくお願い致します。
2015/1/13 ◆ FMEAセミナー増設(4月21日(火))のお知らせ
このたび,2月4日(水)のFMEAセミナーの残席がわずかとなり,増設のご要望を頂きましたので,4月21日(火)にFMEAセミナーを東京開催にて増設致しました。是非,この機会をご利用くださいませ。
◇ 増設開催: 4月21日(火)FMEAセミナー(東京開催)
> FMEAセミナーの詳細はこちら
> FMEAセミナー受講者の方のご感想はこちら
> セミナー日程表はこちら
> セミナー一覧はこちら
以上宜しくお願い致します。
2015/1/13 ◆ FCA(クライスラー)CSR対訳版 改訂・販売開始のお知らせ
このたび,以下の顧客固有要求事項の改訂版の販売を開始致しました。
◇ FCA(クライスラー)顧客固有要求事項 対訳版(2014年12月版)
※ 2014年12月版においては,正式社名の変更に伴う改訂が主で,その他のマイナー変更があります。社名は,フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)社が親会社となり,米国クライスラーの社名は 「FCA US LLC」社となります。
ご注文は,こちらのご注文書に必要事項をご記入の上,FAX(045-317-6398)にてお申込みください。
> FCA(クライスラー)顧客固有要求事項の詳細についてはこちら
以上宜しくお願い致します。
2015/1/6 ◆ GM顧客固有要求事項(対訳版)改訂・販売開始のお知らせ
◇ ゼネラルモーターズ顧客固有要求事項 対訳版(2015年1月版)
※ 2015年1月版において次の重要な改訂があります。なお、今回の改訂版の適用開始は2015年1月からとなっております。
①Quality System Basic (QSB)基本要求事項の追加
②CQI-23 特殊工程モールディング(プラスチック成形)プロセス評価の要求事項の追加
③サブティアサプライヤーに対する自動車産業品質マネジメントシステム ミニマム要求事項の追加
ご注文は,こちらのご注文書に必要事項をご記入の上,FAX(045-317-6398)にてお申込みください。
> ゼネラルモーターズ顧客固有要求事項の詳細についてはこちら
以上宜しくお願い致します。
2014/12/09 ◆ <満員御礼>要求事項セミナー満席(12月10日~11日)のお知らせ
12月10日(水)~11日(木)に開催の要求事項セミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,次回の要求事項セミナーは,3月5日(木)~6日(金)開催になります。
仮予約等も承っておりますので,お気軽にご連絡ください。
> 要求事項セミナーの詳細についてはこちら
> セミナー受講者の方々のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2014/11/25 ◆ <満員御礼>内部監査セミナー満席(11月26日~27日)のお知らせ
11月26日(水)~27日(木)に開催の内部監査セミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,次回の内部監査セミナーは,2月18日(水)~19日(木)開催になります。
仮予約等も承っておりますので,お気軽にご連絡ください。
> 内部監査セミナーの詳細についてはこちら
> セミナー受講者の方々のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2014/11/11 ◆ <満員御礼>MSAセミナー満席(11月13日)のお知らせ
11月13日(木)に開催のMSAセミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,次回開催のMSAセミナーは,2月5日(木)になります。
仮予約等も承っておりますので,お気軽にご連絡ください。
> MSAセミナーの詳細についてはこちら
> セミナー受講者の方々のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2014/11/6 ◆ <満員御礼>FMEAセミナー満席(11月12日)のお知らせ
11月12日(水)に開催のFMEAセミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,次回開催のFMEAセミナーは,2月4日(水)になります。
仮予約等も承っておりますので,お気軽にご連絡ください。
> FMEAセミナーの詳細についてはこちら
> セミナー受講者の方々のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2014/10/31 ◆ 「セミナー受講者のご感想」 更新のお知らせ
このたび,「セミナー受講者のご感想」を更新致しました。
実際にセミナーにご参加された方々のご感想を是非,ご覧ください。> セミナー受講者のご感想はこちら
以上宜しくお願い致します。
2014/10/17 ◆ クライスラー顧客固有要求事項(対訳版)改訂・販売のお知らせ
以下のクライスラー顧客固有要求事項の改訂が行われております。この度、その日英対訳版の販売を開始しましたので、ご案内致します。
クライスラー顧客固有要求事項
◇ ISO/TS16949と共に使用: 2014年8月版
◇ PPAP及びサービスPPAPと共に使用: 2014年9月版
◇ ミニマム要求事項(クライスラー、フォード共通): 2014年8月版
> クライスラー顧客固有要求事項の詳細についてはこちら
ご注文は,こちらのご注文書に必要事項をご記入の上,FAX(045-317-6398)にてお申込みください。
以上宜しくお願い致します。
2014/9/16 ◆ <満員御礼>要求事項セミナー満席(9月17日~18日)のお知らせ
9月17日(水)~18日(木)に開催の要求事項セミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,次回開催の要求事項セミナーは,12月10日(水)~11日(木)になります。> 要求事項セミナーの詳細についてはこちら
> セミナー受講者の方々のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2014/8/27 ◆ <満員御礼>内部監査セミナー満席(8月28日~29日)のお知らせ
8月28日(木)~29日(金)に開催の内部監査セミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,次回開催は,11月26日(水)~27日(木)になります。> 内部監査セミナーの詳細についてはこちら
> セミナー受講者の方々のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2014/8/18 ◆ CQI-8 第2版 スタディガイド(日本語)販売開始のお知らせ
このたび,CQI-8 第2版 (階層別プロセス監査ガイドライン)スタディガイド(日本語)の販売を開始致しました。こちらのご注文書に必要事項をご記入の上,FAX(045-317-6398)にてお申込みください。
CQI-8 第2版 (階層別プロセス監査ガイドライン)スタディガイド(日本語)
一般価格: 19,440円 (税8%込, 送料別)
会員価格: 18,468円 (税8%込, 送料別)
サイズ: A4版
ページ数: 44ページ
ご注文書はこちら
> CQI-8 第2版 (階層別プロセス監査ガイドライン)スタディガイド(日本語)の詳細についてはこちら
以上宜しくお願い致します。
2014/8/4 ◆ 2015年1月~6月 公開/講師派遣セミナー日程 追加のお知らせ
2015年1月~6月のセミナー予定を追加致しましたのでお知らせ致します。
仮予約等も承りますので,お気軽にご連絡ください。
> セミナー日程表はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー受講者の方々のご感想はこちら
以上宜しくお願い致します。
2014/8/4 ◆ <満員御礼>MSAセミナー満席(8月7日)のお知らせ
8月7日(木)に開催のMSAセミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,次回開催は,11月13日(木)になります。> MSAセミナーの詳細についてはこちら
> セミナー受講者の方々のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2014/7/23 ◆ <増設>FMEAセミナー増設(名古屋:9月19日)のお知らせ
このたび,8月6日(水)FMEAセミナー満席に伴い,数多くのご要望を頂きましたので,9月19日(金)にFMEAセミナーを名古屋開催にて増設致しました。是非,この機会をご利用くださいませ。
◇ 増設開催: 9月19日(金) FMEAセミナー (名古屋開催)> FMEAセミナーの詳細はこちら
> セミナー受講者の方のご感想はこちら
> セミナー日程表はこちら
> セミナー一覧はこちら
以上宜しくお願い致します。
2014/7/23 ◆ IATF審査員ガイド第2版(英語版) 販売開始のお知らせ
このたび,お客様からご要望を頂いておりましたIATF審査員ガイド第2版(英語版)の販売を開始致しました。こちらのご注文書に必要事項をご記入の上,FAX(045-317-6398)にてお申込みください。
IATF審査員ガイド第2版(英語版)
IATF Auditor Guide for ISO/TS16949 Second Edition March 2014
一般価格: 10,260円 (税8%込, 送料別)
会員価格: 9,234円 (税8%込, 送料別)
サイズ: レターサイズ
ページ数: 36ページ
ご注文書はこちら
> IATF審査員ガイド第2版(英語版)の詳細についてはこちら
以上宜しくお願い致します。
2014/6/27 ◆ <満員御礼>FMEAセミナー満席(8月6日)のお知らせ
8月6日(水)に開催のFMEAセミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
本日以降の,8月6日(水)FMEAセミナーへのお申し込みは,キャンセル待ちとなります。ご不便をお掛けして誠に申し訳ございませんが,何卒ご了承ください。
なお,次回のFMEAセミナーは11月12日(水)開催予定となっております。> FMEAセミナーの詳細についてはこちら
> セミナー受講者の方々のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2014/6/25 ◆ <増設>内部監査スキルアップセミナー増設(11月7日)のお知らせ
このたび,内部監査スキルアップセミナーの名古屋開催での増設のご要望を頂きましたので,11月7日(金)に増設致しました。是非,この機会をご利用くださいませ。> 内部監査スキルアップセミナーの詳細についてはこちら
> セミナー受講者の方々のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2014/6/19 ◆ <満員御礼>内部監査スキルアップセミナー満席(6月20日)のお知らせ
6月20日(金)に開催の内部監査スキルアップセミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。> 内部監査スキルアップセミナーの詳細についてはこちら
> セミナー受講者の方々のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2014/6/12 ◆ <満員御礼>APQP&PPAPセミナー満席(7月30日~31日)のお知らせ
7月30日(水)~31日(木)に開催のAPQP&PPAPセミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
本日以降の,7月30日(水)~31日(木)APQP&PPAPセミナーへのお申し込みは,キャンセル待ちとなります。ご不便をお掛けして誠に申し訳ございませんが,何卒ご了承ください。
なお,次回のAPQP&PPAPセミナーは10月16日(木)~17日(金)開催予定となっております。
> APQP&PPAPセミナーの詳細についてはこちら
> セミナー受講者の方々のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2014/5/23 ◆ <満員御礼>内部監査セミナー満席(5月29日~30日)のお知らせ
5月29日(木)~30日(金)に開催の内部監査セミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
本日以降の,5月29日(木)~30日(金)内部監査セミナーへのお申し込みは,キャンセル待ちとなります。ご不便をお掛けして誠に申し訳ございませんが,何卒ご了承ください。
なお,次回の内部監査セミナーは8月28日(木)~29日(金)開催予定となっております。> 内部監査セミナーの詳細についてはこちら
> セミナー受講者の方々のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2014/5/19 ◆ <満員御礼>FMEAセミナー満席(5月20日)のお知らせ
5月20日(火)に開催のFMEAセミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
なお,次回のFMEAセミナーは8月6日(水)開催予定となっております。
> FMEAセミナーの詳細についてはこちら
> セミナー受講者の方々のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2014/5/14 ◆ <満員御礼>MSAセミナー満席(5月21日)のお知らせ
5月21日(水)に開催のMSAセミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
本日以降の,5月21日(水)MSAセミナーへのお申し込みは,キャンセル待ちとなります。ご不便をお掛けして誠に申し訳ございませんが,何卒ご了承ください。
なお,次回のMSAセミナーは8月7日(木)開催予定となっております。> MSAセミナーの詳細についてはこちら
> セミナー受講者の方々のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2014/4/22 ◆ <増設>TS16949要求事項セミナー増設(7月16日~17日)のお知らせ
このたび,5月15日(木)~16日(金)の要求事項セミナー満席に伴い,要求事項セミナーを7月16日(水)~17日(木)に増設致しましたので,お知らせ致します。是非,この機会をご利用くださいませ。
◇ 増設開催: 7月16日(水)~17日(木) ISO/TS16949要求事項セミナー (東京開催)> 要求事項セミナーの詳細についてはこちら
> セミナー受講者の方々のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2014/4/22 ◆ <満員御礼>TS16949要求事項セミナー満席(5月15日~16日)のお知らせ
5月15日(木)~16日(木)に開催の要求事項セミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございます。
本日以降の5月15日(木)~16日(金)の要求事項セミナーへのお申し込みは,キャンセル待ちとなります。ご不便をお掛けして誠に申し訳ございませんが,何卒ご了承ください。> 要求事項セミナーの詳細についてはこちら
> セミナー受講者の方々のご感想はこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2014/4/18 ◆ CQI-23(特殊工程:モールディングシステム評価)英語版 販売開始のお知らせ
このたび,お客様からご要望を頂いておりましたCQI-23(特殊工程:モールディングシステム評価)の英語版の販売を開始致しました。こちらのご注文書に必要事項をご記入の上,FAX(045-317-6398)にてお申込みください。
CQI-23(特殊工程: モールディングシステム評価)
Special Process: Molding System Assessment
一般価格: 21,600円 (税8%込, 送料別)
会員価格: 19,440円 (税8%込, 送料別)
サイズ: レターサイズ
ページ数: 66ページ(CD-ROM付き)
ご注文書はこちら
> CQI-23(特殊工程: モールディングシステム評価)の詳細についてはこちら
以上宜しくお願い致します。
2014/2/4 ◆ <増設>6月20日(金)内部監査スキルアップ 名古屋開催のお知らせ
ご要望を頂いておりました内部監査スキルアップセミナーの名古屋開催を6月20日(金)に決定致しましたので,お知らせ致します。是非,この機会をご利用くださいませ。
> 内部監査スキルアップセミナーの詳細についてはこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2014/2/4 ◆ <満員御礼>2月5日(水)FMEAセミナー満席のお知らせ
2月5日(水)に開催予定のFMEAセミナーは満席となりました。多数のお申し込みを頂き誠にありがとうございました。次回のFMEAセミナーは5月20日(火)開催となります。
> FMEAセミナーの詳細についてはこちら
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
以上宜しくお願い致します。
2014/1/31 ◆ ISO/TS16949:2009規格スタディガイド アップデート版発行のお知らせ
このたび,ISO/TS16949:2009規格スタディガイドをIATF承認取得・維持ルール第4版に対応してアップデート致しましたのでお知らせ致します。(2014年1月20日 現在の最新情報に基づいて,記載内容を更新しております。)
内容の説明については以下のリンク先をご参照ください。
> ISO/TS16949:2009規格スタディガイドの内容についてはこちら
以上宜しくお願い致します。
2014/1/14 ◆ IATF/AIAGマニュアル(英語)価格改定のお知らせ
このたび,AIAGにおいて以下のマニュアル(英語)の価格が引き上げられました。
そのため, 2月1日以降のご注文受付分より価格が改定となります。恐れ入りますが,何卒ご了承くださいませ。
IATF/AIAGマニュアル(英語) | 改定後一般価格 ※消費税5%込 |
SPC第2版 (英語) | 18,900円 |
CQI-14 (英語) | 21,000円 |
CQI-15 (英語) | 21,000円 |
CQI-17 (英語) | 21,000円 |
CQI-19 (英語) | 16,800円 |
以上宜しくお願い致します。
2014/1/7 ◆ SACコース/内部監査セミナーのIATFルール第4版への対応のお知らせ
以下のコース/セミナーについてIATF承認取得・維持ルール第4版への対応が完了致しましたのでお知らせ致します。
◇サプライヤー監査員(SAC)コース・サプライヤー監査員(SAC)更新コース
対応箇所: コース全体でルール第4版を中心に扱い,ルール第4版の内容及び自動車産業プロセスアプローチ(APA)の修得に焦点を合わせています。
> サプライヤー監査員(SAC)コースの詳細はこちら
◇ISO/TS16949内部監査セミナー
対応箇所: ルール第4版に基づく審査の具体的な内容を扱います。
> 内部監査セミナーの詳細はこちら
コース/セミナー内では,ルール第4版 研修マテリアル(プレクサスの日本語訳及び受講者の理解を助けるためのコメント付き)を貸与し,研修を行います。
※なお,当該コース/セミナーご参加者でご希望の方には研修マテリアルの販売も致します。
> IATF承認取得・維持ルール第4版 研修マテリアルの詳細についてはこちら
是非,貴社のISO/TS16949認証制度への対応に,プレクサスのISO/TS16949公式セミナーをご活用くださいませ。
以上宜しくお願い致します。
2013/11/5 ◆ 11月7日(木)~8日(金)TS16949要求事項セミナー満席のお知らせ
11月7日(木)~8日(金)に開催予定のTS16949要求事項セミナーは満席となりました。
多数のお申し込みをいただき誠にありがとうございました。
なお,本日以降のお申し込みはキャンセル待ち又は次回以降への振り替えとなります。
何卒ご了承くださいませ。
> セミナー一覧はこちら
> セミナー日程表はこちら
> セミナー受講者のご感想はこちら
以上宜しくお願い致します。
2013/10/18 ◆ 2014年4月~6月 公開セミナー日程/講師派遣セミナー日程 予定更新
2014年4月~6月のセミナー予定を追加いたしましたのでお知らせ致します。
以下が追加分のセミナー一覧となります。◆ 4/23(水)~4/24(木)・・・APQP&PPAP
◆ 5/15(木)~5/16(金)・・・ISO/TS16949要求事項
◆ 5/21(水)・・・・・・・・・FMEA
◆ 5/22(木)・・・・・・・・・MSA
◆ 5/23(金)・・・・・・・・・SPC
◆ 5/29(木)~5/30(金)・・・ISO/TS16949内部監査
◆ 6/4(水)~6/6(金)・・・・・SAC更新コース
◆ 6/10(火)~6/13(金)・・・SACコース
> セミナー日程表はこちら
> セミナー受講者のご感想はこちら(※ 2013年10月18日 更新)
なお,併せて企業内(講師派遣)セミナーの空き状況も更新しておりますので宜しくお願い致します。
> 企業内(講師派遣)セミナー空き状況はこちら
(※ 大変申し訳ございませんが,2014年2月まで日程がほぼ埋まっております。何卒ご了承ください。)
> 企業内(講師派遣)セミナーの詳細についてはこちら
以上宜しくお願い致します。
2013/10/4 ◆ IATFルール第4版 英語版 販売開始のお知らせ
本日より,「IATFルール第4版」 英語版(原本)について,販売を開始いたします。
「IATF承認取得・維持ルール ISO/TS16949対応 第4版」 英語版(原本)
A4版 64頁
一般価格: 16,800円 (消費税込,送料別)
会員価格: 15,120円 (消費税込,送料別)
ご注文書はこちら
IATF承認取得・維持ルール第4版(英語版)の詳細はこちら
以上宜しくお願い致します。
2013/9/ 18 ◆ フォード,クライスラー顧客固有要求事項(対訳版)販売開始のお知らせ
このたび,フォード,クライスラーの各CSRの改訂版について販売を開始いたしましたのでお知らせ致します。こちらの顧客固有要求事項(対訳版)注文書 に必要事項をご記入の上,FAX( 045-317-6398 )にてご注文ください。
なお,今回の改訂版より以前から多くのご要望を頂いていた分冊化を行っております。
以下が新たに販売を開始した顧客固有要求事項の一覧となります。◆ フォード顧客固有要求事項
・ISO/TS16949と共に使用 (2013年6月版)
・PPAPと共に使用 (2013年6月版)
・ミニマム要求事項 (2013年6月版)
◆ クライスラー顧客固有要求事項
・PPAPと共に使用 (2013年8月版)
以上宜しくお願い致します。
2013/9/ 9 ◆ ホームページに「お役立ち情報」ページ追加のお知らせ
このたび,当社ではISO/TS16949関連情報などを簡潔にまとめた「お役立ち情報」ページをホームページに追加いたしました。ご参考情報としてお使いください。
> お役立ち情報はこちら
以上宜しくお願い致します。
2013/9/ 9 ◆ グローバルパートナー(ロシア)追加のお知らせ
このたび,プレクサスインターナショナル(米国)はロシアにおける自動車産業及び航空・宇宙・防衛産業に対するプロフェッショナルな知識及びスキルをご提供するため,プレクサスユーラシア社をロシアのサンクトペテルブルグ市に開設いたしました。
以上宜しくお願い致します。
2013/9/ 5 ◆ 企業内(講師派遣)セミナー 2014年1月~3月までの予約受付開始のお知らせ
このたび,2014年1月~3月までの企業内(講師派遣)セミナーのご予約受付を開始いたしましたのでお知らせ致します。
> 企業内(講師派遣)セミナーの詳細についてはこちらなお,併せて2013年度の企業内(講師派遣)セミナーの空き状況も更新しておりますので宜しくお願い致します。
> 企業内(講師派遣)セミナー空き状況はこちら
以上宜しくお願い致します。
2013/8/7 ◆ 2014年1月~3月セミナー日程追加のお知らせ
2014年1月~3月のセミナー日程を追加いたしましたのでお知らせ致します。
以下が追加分のセミナー一覧となります。◆ 1/29(水)~1/30(木)・・・APQP&PPAP
◆ 2/5(水)・・・・・・・・・・FMEA
◆ 2/6(木)・・・・・・・・・・MSA
◆ 2/7(金)・・・・・・・・・・SPC
◆ 2/20(木)~2/21(金)・・・TS16949要求事項
◆ 2/27(木)~2/27(金)・・・TS16949内部監査
◆ 3/5(水)~3/7(金)・・・・SAC更新試験コース
◆ 3/12(水)・・・・・・・・・TS16949内部監査スキルアップ
> セミナー日程表はこちら
なお,併せて企業内(講師派遣)セミナーの空き状況も更新しておりますので宜しくお願い致します。
> 企業内(講師派遣)セミナー空き状況はこちら
> 企業内(講師派遣)セミナーの詳細についてはこちら
以上宜しくお願い致します。
2013/7/23 ◆ 2013年10月4日 内部監査スキルアップセミナー追加のお知らせ
お客様よりご要望をいただいておりました内部監査スキルアップセミナーを2013年10月4日(金)に追加いたしましたのでお知らせ致します。
◆ 10/4(金)・・・・内部監査スキルアップセミナーの詳細はこちら
「KPIの説明及び不適合の指摘について,TS規格の本来の趣旨に合った理解ができ大変参考になった。」
「内部監査スキルをアップするための基本的考え方が良く説明されて大変良かった。」
など,受講者の方々より大変ご好評をいただいております。
貴社の内部監査のさらなるレベルアップに是非ご活用ください。
> 内部監査スキルアップセミナー 受講者の方のご感想はこちら
> セミナー日程表はこちら
なお,併せて企業内(講師派遣)セミナーの空き状況も更新しておりますので宜しくお願い致します。
> 企業内(講師派遣)セミナー空き状況はこちら
> 企業内(講師派遣)セミナーの詳細についてはこちら
以上宜しくお願い致します。
2013/7/17 ◆ CQI-19(英語版)販売開始のお知らせ
お客様よりご要望をいただいておりました CQI-19(英語版)の販売を開始いたします。
こちらのご注文書に必要事項をご記入の上,FAX(045-317-6398)にてお申込みください。
> CQI-19(英語版)についての詳細はこちらCQI-19(サブティアサプライヤー マネジメントプロセス ガイドライン)英語版
Subtier Supplier Management Process Guideline
一般価格: 12,600円 (税込, 送料別)
会員価格: 11,340円 (税込, 送料別)
サイズ: レターサイズ
ページ数: 40ページ
> CQI-19(英語版)についての詳細はこちら
以上宜しくお願い致します。
2013/7/ 9 ◆ 2013年11月,12月セミナー予定追加/企業内(講師派遣)セミナー空き状況更新
2013年11月,12月のセミナー予定を追加いたしましたのでお知らせ致します。
以下が追加分のセミナー一覧となります。◆ 11/7(木)~11/8(金)・・・・TS16949要求事項
◆ 11/13(水)・・・・・・・・・・・・・FMEA
◆ 11/14(木)・・・・・・・・・・・・・MSA
◆ 11/15(金)・・・・・・・・・・・・・SPC
◆ 12/4(水)~12/5(木)・・・・TS16949内部監査
◆ 12/10(火)~12/12(木)・・SAC更新試験コース
> セミナー日程表はこちら
なお,併せて企業内(講師派遣)セミナーの空き状況も更新しておりますので宜しくお願い致します。
> 企業内(講師派遣)セミナー空き状況はこちら
> 企業内(講師派遣)セミナーの詳細についてはこちら
以上宜しくお願い致します。
2013/6/24 ◆ ホームページ大幅リニューアルのお知らせ
このたび,当社ではお客様に,より快適、便利にご利用いただくためホームページを大幅リニューアルし,掲載する情報の追加,デザイン/構成の見直し等を行いました。
具体的には以下の通りです。
1. プレクサスのセミナーをご利用いただいた理由をまとめたページの追加
2. 企業内(講師派遣)セミナー詳細説明ページの追加
3. セミナーご参加者のご感想を追加
4. 各セミナー/資格試験/書籍に関する説明の充実+関連情報の追加
5. お問い合わせ用のフォームを追加
6. よくあるご質問ページの追加
今後とも,お客様にとってより使いやすく,便利なホームページとなるよう内容の充実等を図ってまいりますので,宜しくお願い致します。
2013/3/29 ◆ IATF/AIAG発行マニュアル(英語)価格改定のお知らせ
4月8日より以下のAIAG発行マニュアル(英語)の価格を引下げすることになりましたので,お知らせ致します。
【IATF/AIAG発行マニュアル(英語)新価格表】
IATF/AIAG 発行マニュアル | 改定後価格(消費税込) |
IATF承認取得ルール第3版 (英語) | 12,600円 |
IATF審査員ガイド(英語) | 8,400円 |
PPAP第4版 (英語) | 18,900円 |
APQP第2版 (英語) | 18,900円 |
FMEA第4版 (英語) | 18,900円 |
MSA第4版 (英語) | 18,900円 |
※ 新価格は,4月8日ご注文分より適用となります。
※ 上記以外は,価格の改定はありません。